Skip to main content

Alteryx Analytics Cloud Platformリリースノート

April 25, 2025

What's New

We're pleased to announce an enhancement to our SharePoint Lists connector. Previously, publishing to SharePoint lists was supported exclusively via Basic authentication. With this update, we have expanded support to include OAuth authentication, enabling publishing when OAuth is selected during the connection setup process. For more information, see Microsoft SharePoint Lists Connections.

April 18, 2025

What's New

New Dataset Experience Now Controlled via Workspace Settings

We've moved the toggle for the new dataset listing experience to Workspace Settings.

  • Admins can now enable or disable the new dataset experience at the workspace level.

  • By default, the new experience is enabled for all workspaces.

  • We will continue to roll out new features exclusive to the new experience.

The default option uses the Designer Cloud Experience setting to determine which dataset experience is shown. You can also choose New or Old to explicitly set the experience.

2025年4月11日

新着情報

  • 新しいデータセットエクスペリエンス

    新しいデータセットエクスペリエンスが既定で有効に設定されるようになりました。検索およびアセット管理サービスによって強化されたデータセットの一覧表示機能をご利用いただけます。リストには共有情報が表示され、データセットの詳細は2つのタブ(1つはスキーマ表示用タブ、もう1つはデータプレビュー用タブ)に分けてまとめられます。さらに、RowCount (利用可能な場合)は、既定で表示されます。

  • ユーザー生成のEメール - 添付ファイル設定

    [ワークスペース管理者] > [接続] > [Eメールサーバー]で、添付ファイルの最大サイズを設定できるようになりました。

修正された問題

入力ツールのデータ制限に関する問題

内部バイナリデータが正しく扱われるよう、制限変換のバイト制限の問題を修正しました。

2025年4月04日

新着情報

  • ライブクエリワークフローでの複数のSnowflake接続のサポートを開始

    複数のSnowflake接続のデータセットをライブクエリ対応のワークフローに取り込むことができるようになりました。これにより、Snowflakeデータを扱う際の柔軟性と効率性が向上しました。

  • 新しいPlansヘッダー – UIの更新

    Plansのヘッダーをモダンに一新。分かりやすいデザインになり、ユーザーエクスペリエンスが向上しました。この表示変更による操作性や機能面への影響はありません。さらに、スケジュールツールのインターフェースに軽微なアップデートを行い、プラットフォーム全体でより一貫したエクスペリエンスを得られるようになりました。

  • Excelへの書き込み: シートの閲覧、選択、上書き

    出力ツールを使用する際に、ワークブックを選択して[シートに上書き]オプションを表示できます。

    上書き機能の同時実行サポートにより、パフォーマンスが向上し、以前はDesigner Cloudで[完了までブロックツール]が必要だったユースケースの約90%をカバーします。

  • ユーザーグループとSCIM監査イベント

    SCIM自動プロビジョニングを有効にすると、ユーザーおよびグループの自動化されたアクションの監査イベントについて、エージェントにはBACKGROUND_PROCESSが、発信元サービスにはCUSTOMER_SCIMが表示されるようになりました。

  • サポートされていないワークフローモードのアップロードをブロックする

    管理者がfeature.applications.designerCloudSettings.enabledWorkflowModeを標準ワークフローまたはクラウドネイティブワークフローのみを許可するように設定している場合、サポートされていないワークフローモードをユーザーがアップロードしようとすると、「ワークフローをアップロードできませんでした」というエラーが表示されます。クラウドネイティブモードまたは標準モード」は管理者によって制限され、アップロードはブロックされます。

2025年3月28日

新着情報

  • Databricksの個人用ステージング場所の変更

    2025年4月1日より、Alteryx Analytics Cloud Platform (AACP)は、Databricksが廃止した個人用ステージング場所の代わりとして、Databricks Unity Catalogボリュームのサポートを開始します。引き続き書き込み操作を実行するには、既存のすべてのAACPユーザーは、AACPでDatabricksワークスペース設定を更新する必要があります。必要な設定手順の詳細については、 Databricks Connectionsページを参照してください。

  • Azure Synapseコネクタ

    AACPでAzure Synapse Analyticsデータを追加および使用できるようになりました。Azure Synapse Analyticsコネクタを使用すると、Azure ADによる基本認証またはOAuth 2.0ベースの認証を使用してデータウェアハウスからデータをインポートできます。

  • ユーザーロールカウントにグループ割り当てロールを追加

    ユーザーページのロールのカウント数に、割り当てられたすべてのロールが正確に反映されるようになりました。これには、ユーザーに直接割り当てられたロールと、ユーザーグループを通じて継承されたロールが含まれます。この更新により、ユーザー権限をより包括的に表示できるようになりました。

  • Cdataドライバーのアップグレード

    Salesforce、IBM DB2、Trello、Hubspot、Redis、Mail Chimp、Magento、MariaDb、Pinterest、cockroachdb、Smartsheet、Asanaのドライバーをアップグレードしました。

2025年3月21日

新着情報

  • 新しいデータセットとパラメーター化エクスペリエンス(プライベートプレビュー)

    データセット構築時のグローバルパラメーターの作成および使用、ファイルベースおよびカスタムSQLのパラメーター化がサポートされるようになりました。また、[接続]ページと[データ]ページが統合されました(個別の[接続]ページは段階的に廃止される予定です)。

  • Googleドライブ接続でXLSXファイルへの書き込みがサポートされるようになりました。

2025年3月14日

新着情報

  • Cdataドライバーのアップグレード

    次のプラットフォームの最新のCDataドライバーをアップグレードしました。

    Google Analytics

    MongoDB

    Microsoft Dataverse

    Microsoft 広告

    Microsoft Dynamics 365

2025年3月07日

新着情報

  • Google DriveからGoogleスプレッドシートへの出力

    Google Drive接続で、Googleスプレッドシートファイルにデータの書き込みができるようになりました。

  • Cloudflareを使用したアカウントレベルのIPホワイトリスト登録

    新しいセキュリティ機能が導入され、管理者が送信元IPアドレスに基づいてユーザーアクセスを制限できるようになりました。IPまたはCIDR範囲の許可リストを設定することで、承認されていない場所やデバイスからの不正なアクセスを防止できます。

    この機能は、エンタープライズエディションのユーザーのみご利用可能で、ブラウザセッションとAPI呼び出しの両方に適用されます。サポート対象はIPv4アドレスRFC4632準拠のCIDR範囲のみになります。ロックアウトを防止するため、ユーザーが所有するIPを許可リストに載せる必要があります。

    この機能を有効にするには、Alteryxの担当者にお問い合わせください。機能の有効化には1-2営業日かかる場合があります。有効後、[アカウント管理者コンソール] > [設定] > [IPアドレスの範囲でアクセスを制限する]でIP制限を設定できます。

    詳細については、 Restrict Access by IP Rangeを参照してください。

  • QuickBooks Online接続のOAuthクライアントサポート

    Quickbooks Online (Intuit)から独自のOAuthアプリを使用して、AACPに登録できるようになりました。これにより、カスタムOAuthクライアントを設定してQuickBooks Online接続を確立できます。

  • CDataドライバーのアップグレード(Athena、DynamoDB、Cassandra)

    Amazon Athena、Amazon DynamoDB、Cassandraのドライバーを最新バージョンにアップグレードしたことにより、パフォーマンス、互換性、セキュリティが向上しました。

修正された問題

  • XML-AMPジョブ - メモリ不足の修正

    ワークフローの実行毎に「メモリが不足しています」エラーが発生する問題を修正しました。メモリ管理の改善により、大規模なデータセットが効率的にサポートされます。

2025年2月28日

新着情報

  • 「顧客管理トークン」から「自己管理トークン」に名称変更

    組織が独自のトークンを使用してAnalytics Cloud APIを操作できるようにする機能の名前を更新しました。機能の目的を分かりやすくするため、「顧客管理トークン」ではなく「自己管理トークン」という名称になりました。

2025年2月14日

新着情報

  • [Use In(次で使用)]ボタンロジックの更新

    ワークスペース設定の[Designer Cloud Experience]設定が[Trifacta Classic]に設定されている場合、データセットリストページのワークフローの[Use In]ボタンが非表示になるようになりました。

  • Eメールサーバー用OAuth2の実装

    EメールサーバーのセットアップにOAuth2認証サポートを追加しました。

    これにより、OAuth2認証を必要とするOutlookなどのサービスとの互換性が確保されるようになりました。

2025年2月07日

新着情報

  • Parquetファイルの時刻と日付/時刻の精度を向上(CDFパス)

    Parquetファイルの時刻値と日付/時刻値の処理方法を改善しました。これにより、完全な精度が維持されるようになり、書き込みプロセス中に小数秒の精度が失われることがなくなりました。

  • 標準モード: 時刻データを文字列に変換

    標準モードで、時刻と日付/時刻の値が文字列として扱われるようになりました。これらの改善により、精度の向上、データ損失の防止、ISO 8601標準への準拠が可能になりました。

  • データセットのグループ共有

    新しいデータセットエクスペリエンス(現在パブリックプレビュー)で、ユーザーグループとデータセットを共有できるようになりました。

    制限事項: データセット自体が変更されない限り、更新された共有設定はすぐにはUIに反映されません。この問題は数週間中に解決される予定です。

  • プラットフォーム資格情報管理API

    データ処理の安全性を確保するため、プライベートシークレット管理を導入しました。顧客VPCの設定の一環として、シークレット保管庫へのアクセス権を提供する必要があります。この保管庫では、クラウドコネクタや外部エンジンなどの資格情報が安全に保存されます。

    今回の初回リリースでは、新しく作成されたプライベート処理環境の保管庫のプロビジョニングと接続がサポートされています。今後の更新では、既存のプライベート環境で資格情報をシームレスに保存および移行できるようになる予定です。

  • SCIM設定UI

    ワークスペース管理者は、IDプロバイダーを介してAnalytics Cloudユーザーを自動プロビジョニングできるようになりました。現在、この機能はプライベートプレビュー版です。ご利用をご希望の場合は、アカウント担当者にお問い合わせください。

2025年1月24日

新着情報

  • Excel出力のパーティショニング

    シートごとにExcelワークブック出力をパーティショニングできるサポートが追加されました。最大500のパーティションがサポートされますが、パイプ文字(|)を含む列名はサポートされていません。詳細については、 Partitioning Data Outputを参照してください。

  • Parquetの時刻および日付/時刻の完全な精度を維持

    完全な精度が維持されるように時刻値と日付/時刻値の処理を改善しました。これにより、Parquetファイルへの書き込み時に小数秒が入力されるようになりました。

  • 初めて使用するユーザーのアクセスの改善

    初めて使用するユーザーは、Eメールでの招待を承諾する必要なく、サインインフローからワークスペースとアカウントに直接アクセスできるようになりました。続行するには、登録の完了が必要です。

  • 管理者の招待を効率化

    アカウントの最初の管理者は、招待通知を1回受け取ります。これを承諾するとすぐに、アカウントへのアクセス権が付与されます。これまで管理者は、ワークスペース招待も受け取る必要がありました。

修正された問題

  • SharePointパブリック接続の閲覧

    ユーザーがパブリックSharePoint接続からデータを参照できない問題を解決しました。共有ユーザーは、資格情報が共有される際にOAuthクライアントフィールドを更新できるようになりました。

2025年1月17日

新着情報

  • データセット監査ログの統合

    データセットの作成、更新、削除アクションに対し、監査ログが生成されます。

  • Designer Desktop - 実行

    [実行]ボタンを使用すると、プラットフォームライブラリから直接Designer Desktopワークフロー(CEfD)を実行できます。この操作は、[アセット詳細]ページ、およびDesigner Desktopセクション内のライブラリの一覧表示で使用できます。この機能を利用するには、少なくともDesigner Desktopの実行権限が必要です。必要な権限がない場合、[実行]オプションは無効になり、必要な権限がないことを示す情報ツールヒントが表示されます。

  • ジョブ: GJH UXの改善

    ジョブの詳細ページをDesigner Cloud出力ツールから直接開くことができます。さらに、[ジョブ履歴]ページ全体に軽微なUX改善を実施しました。

  • ジョブ: CEfDジョブのキャンセル

    CEfDジョブをキャンセルできるようになりました。

  • SDLC: アセット詳細ページのワークフローバージョン一覧モーダル

    Designer Cloudワークフローのプラットフォームライブラリでバージョン履歴モーダルを使用できます。ライブラリの三点リーダーメニュー(⋮)またはライブラリのアセット詳細ページからアクセスできます。次の機能を使用できます。

    • ワークフローへのアクセス権がある場合は、バージョン管理モーダルにもアクセスできます。

    • バージョン管理モーダルは、「作成者: 自分」での検索とクイックフィルターに対応しています。

    • Designer Cloudの[バージョンの保存]オプションを使用して保存されたワークフローのUIに、バージョン名が表示されます(並べ替えを含む)。

    • 指定したバージョンから新しいファイルを作成して指定したバージョンを復元し、そのファイルを既存のワークフローの最新バージョンにすることができます。これらはsvcワークフローのAPIでも操作できます。

  • IRGのデザイン変更 - データプレビュー

    Alteryx Plansのデータセットのプレビュー機能が拡張されました。この更新により、プラン実行を通じて進化するデータに対する柔軟性と得られるインサイトがさらに向上します。

    • プラン実行中にデータセットをリアルタイムで表示できるようになり、データの入力と出力をすばやく評価できるようになりました。タスク設定の入力/出力をクリックするだけで実行できます。プレビューにはデータセットのサンプルが表示され、進行状況の監視と結果の確認に役立てることができます。

    • プランの実行後は、プロセス全体を再実行することなく、引き続きデータが期待通りとなっていることを確認できます。

    プレビューには、データセットのサンプルが表示されます。データセット全体のサイズや内容とは異なる場合があります。

    データセットのプレビューを表示するには、関連するすべてのアセットが少なくとも1回実行されていて、データセットが作成されている必要があります。

    この改善によりワークフローの操作性と可視性が向上し、データの確実な管理が簡単にできるようになりました。是非向上した分析機能をご体感ください!

  • データセットリストページの所有権によるフィルタリング

    新しいデータセットUI (新しいデータセットエクスペリエンスの下)に、所有権フィルターが追加されました。これにより、自分が所有しているデータセットと共有されているデータセットをすばやく確認できるようになりました。

  • ライブラリ - アセット詳細ページのジョブ

    ライブラリの[アセット詳細]ページに新しい[ジョブ]タブが追加されました。このタブには、アクセス権があるアセットに関連するジョブが表示されます。さらに、詳細フィルターオプションを使用して、これらのジョブをフィルタリングできます。[アセット詳細]ページは現在、Designer CloudワークフローとDesigner Desktopワークフローの両方で利用できます。

2025年1月10日

新着情報

  • S3同期が15分ごとに実行されるよう更新

    監査ログが、設定されたAWS S3バケットに15分ごとに同期されるようになりました。この変更を反映するよう、設定とセットアップの手順を更新しました。

  • 請求管理者の請求書の表示とダウンロード

    請求アカウント管理者は、アカウント管理者コンソールの[請求の概要]セクションから最新の請求書をすべて表示およびダウンロードできるようになりました。[請求の概要]セクションにアクセスしてこれらのアクションを実行するには、請求管理者ロールが必要です。新規または更新した請求書がアカウント管理者コンソールに表示されるまでには、24時間ほどかかる場合があります。

2024年12月20日

新着情報

  • Google Drive接続

    Google Driveコネクタでは、個人または共有Google Drive上の既存または新規のCSVファイルにデータを公開できるようになりました。

    設定の詳細については、 Google Drive Connectionsを参照してください。

  • Support for shared CEfD workflows

    You can now view, modify, and create schedules for all assets, including your own and those shared with you. Shared schedules are fully visible.

    Desktop workflows can be shared with groups, allowing group members to:

    View and modify existing schedules for shared workflows.

    Create new schedules linked to the shared workflows.

2024年12月13日

新着情報

  • タスク設定での実行ロジックのマージ

    Plans内の単一タスクに複数のタスクを接続できるようになりました。接続されているタスクを実行する前に、接続されているすべてのタスクの実行を終了する必要があります。

    上流に接続されているタスクのうちの1つが設定した条件(成功/失敗)を満たさない場合、下流のタスクはスキップされることに注意してください。

2024年12月6日

新着情報

  • 監査サービス - S3エラー通知

    監査イベントを保存するために確立されたAmazon S3接続を持つアカウントのすべてのアカウント管理者は、S3バケットへの接続でエラー(通常はAmazon S3側から発生したエラー)が発生した場合にEメール通知を受け取ることができます。

  • Plansモジュール - インタラクティブな結果グリッド(IRG)の無効化

    表示されるデータの精度に関連する問題に対処するため、Plansモジュールのインタラクティブな結果グリッド(IRG)機能を本番環境で一時的に無効化しています。

  • ライブラリ管理者権限の更新

    ライブラリのアセットを管理するための管理者権限が強化されました。強化された権限には、読み込み、削除、移転が含まれています。

  • 新しいデータセットエクスペリエンス

    PDPワークスペースで[新しいデータセットエクスペリエンス]トグルが非表示になりました。現時点では、PDP以外のワークスペースでのみ使用可能です。

修正された問題

  • JSONパースツールが変換エラーメッセージを制限しない - 45kメッセージ出力

    JSONパースツールには、多くのFCEを扱う際にシステムの過負荷を防ぐための他のツールと同様、FCE制限があります。

2024年11月22日

新着情報

  • データタブの再構築

    [データセットの詳細]ページに使用可能な情報とアクションが表示されます。

    • スキーマ

    • データセット作成時の行数

    • ライブデータプレビュー

    • データセットの共有

  • Plansでのタスクの遅延

    Plansで、ユーザーがPlansの下流のタスクを実行する前に設定可能な遅延を追加できる新機能を追加しました。このタスクの遅延により、タスク間にX秒間一時停止するように設定できるため、ワークフロー実行のシーケンスとタイミングをより細かく制御できます。詳細は、 Plan View for Delay Tasksを参照してください。

  • タスク間のデータ交換

    Plansの下流のワークフロータスクの入力を、上流のワークフロータスクからの出力を使用してオーバーライドできるようになりました。上流の出力はCSV形式にする必要がありますが、下流の入力は任意の形式にすることができます。

  • フォルダー

    Designer CloudおよびCEfDプラットフォームでワークフローを整理するためのフォルダーを導入しました。フォルダーは、プラットフォームライブラリに新設されたすべてのアセットセクションで利用できます。

    フォルダーを使用すると、両方のワークフロータイプを1つの場所に結合し、フォルダーレベルの権限を使用してアクセス権を効率的に管理できます。この権限は、内部のアセットに自動的に継承されます。

    アセットをすべてのアセットセクションからフォルダーに移動したり、フォルダー内に直接Designer Cloudワークフローを作成して保存したりできます。同様に、アセットはすべてのアセットセクションまたは別のフォルダーに移動することで削除できます。また、各アセットはユーザーの権限に基づいて削除することもできます。

    ユーザーがアセットを削除するための十分な権限を持っていない場合は、フォルダーを削除することでアセットが所有者のルートディレクトリに移転されます。その際、アセットの所有者に通知が送信されます。アセットレベルの直接共有は、このプロセスの影響を受けません。

    さらに、共有機能はグループベースの権限をサポートするように強化されたことで、グループメンバーシップの変更に応じて共有したアセットへのアクセス権を動的に付与したり取り消したりすることができます。これらのアップデートにより、組織を簡素化し、チーム間で柔軟で安全なコラボレーションを行うことができます。

    詳細は、を参照してください。 Folders

  • ユーザーグループとのアセットの共有

    アセットをグループと共有できるようになりました。新しいユーザーがグループに追加されると、そのユーザーはグループで共有されているアセットに自動的にアクセスできるようになります。ユーザーがグループから削除されると、そのアセットにアクセスできなくなります。この設定により、グループメンバーシップに基づいて権限を動的に管理できます。

2024年11月15日

新着情報

  • 標準モードでの接続性能

    このアップデートにより、接続からデータを取り込み、公開することがこれまで以上に速く簡単になります。テーブルやファイルの一覧表示、ページの移動、接続からのデータセットの作成、データセットの公開などのタスクの読み込み時間が短縮されます。よりスムーズで効率的な体験をお楽しみください。

  • 標準ワークフローの抽出出力形式としてParquetを有効にする

    このリリースでは、例外としてすべてのリレーショナルコネクタがBigQueryで標準モードをサポートします。

  • Designer Desktop用の新しいジョブリストインターフェース

    Designer Cloudのエクスペリエンスに合わせてインターフェースを刷新し、フィルタリングオプションを改善しました。新しい(MFE)インターフェースに切り替えて、アップグレードしたデザインを体験してください。

  • WebアプリAPIの非表示

    すべてのWebアプリデータセットエンドポイントは、AACカスタマードキュメントから削除する必要があります。

2024年11月8日

新着情報

  • アクセス関連の例外

    ユーザーが接続を介してリソースにアクセスしようとした際にログに表示されていたアクセス関連のエラーの一部を解決しました。エラーメッセージは読みやすく実用的になり、コンテキストが限定されたエンドシステムログを表示していた以前のバージョンと比較して、より明確なガイダンスを提供します。

    Redshift、外部S3、Postgres、Amazon RDS Postgres、Netsuite、Googleスプレッドシート、Amazon Athena、Salesforce、Oracleのコネクタが強化されました。

  • セルフサービスのGoogle OAuthアプリ

    AACPにより、グローバルクライアントはGoogleコネクタをさらに柔軟に使用できるようになりました。管理者は、以前はAlteryxのグローバルクライアントアプリを必要としていたGoogleコネクタにも、独自のテナントベースのアプリ/クライアントを登録できます。セルフサービスのテナントベースとグローバルクライアントの両方のオプションが利用可能です。

  • OAuthクライアントの読み込みを許可

    管理者は、管理者コンソールに登録したOAuthクライアントアプリの詳細を確認できるようになりました。

  • Snowflakeの検索置換

    更新版の検索置換ツールをSnowflakeプッシュダウンで使用できます。

2024年10月29日

新着情報

  • データタブの再構築:

    プレビューをトリガーせずにスキーマ情報を表示、データセット内で行数を表示できるようになりました。

  • 管理者ワークスペースリストテーブルの製品列:

    アカウント管理者コンソールのワークスペースページに、各ワークスペースで有効になっている製品が表示されるようになりました。

  • Qlik Cloud Analyticsコネクタ:

    Qlik Cloudコネクタを使用して、Qlik Cloudデータセットに直接公開できるようになりました。各出力ツールに対してQlik Cloudデータセットで1つのテーブルのみをマップ、既存のQlik Cloudデータセットテーブルに新しい行を追加、Qlik Hubで選択したスペースとコレクションに新しいデータセットを作成することができます。

    出力ツールのスペースとコレクションに基づいてフィルタリングし、選択した特定の宛先に公開することができます。

    詳細は、 Qlik Connectionsを参照してください。

  • OracleおよびSQL Serverの検索機能とページネーション機能を改善しました。

October 25, 2024

What's New

Qlik Cloud Analytics Connector

You can now publish directly into your Qlik Cloud datasets with the Qlik Cloud connector. You can only map 1 table under a Qlik Cloud dataset for every output tool, append new rows to an existing Qlik Cloud dataset-table, and also create new datasets under selected spaces and collection under your Qlik Hub.

You are able to filter based on Spaces and collection in the Output tool to publish under specific destination that you choose.

2024年10月18日

新着情報

  • Parquetリーダーがバイナリデータを検出した場合、サポートされていないデータ型に対して例外がスローされます。

    現在、Designer CloudではBlob型はサポートされていません。CloudモードでBlob型を作成しようとすると、AMP Engineは「Cloudでサポートされていないタイプ: Bolb」というエラーをスローします。

  • 時刻日付/時刻の値が完全な精度でParquetファイルに書き込まれるようになりました。このプロセスが更新されたことで小数秒が保持されるようになり、これらの型がParquetファイルに書き込まれる際のデータの損失が防止されます。

  • ISO 8061の文字列値がParquetの時刻値から生成されるようになり、処理中にデータが失われることがなくなりました。

  • 標準モードでサポートされるコネクタ:

    • Amazon RDS MySQL

    • Amazon RDS Postgres

    • Amazon RDS SQL Server

    • MongoDB

    • MongoDB Atlas

    • MySQL

    • Postgres

    • Redshift

    • Snowflake

    • SQL Server

    • Teradata

既知の問題

  • ジョブエラーが発生してもワークフローはキャンバス上で正常に実行されます。

    ブランチがどの出力ツールにも接続されておらず、「すべての閲覧ツールを無効にする」オプションが選択されている場合でも、クロスタブツールが入力データに基づいて正しい出力スキーマを生成します。

  • 標準モードでのファジーマッチ - Cloudでサポートされていないタイプ: Blob。

    ファジーマッチを更新し、blobではなく文字列型が内部的に使用されるようになりました。Blob型は現在Cloudではサポートされていません。

2024年10月11日

新着情報

  • グローバル検索

    グローバル検索を使用すると、ワークフロー、接続、データセットといったワークスペース内の特定のアセットを、統合された検索バーからすばやく検索してアクセスできます。詳細はPlatformランディングページをご確認ください。

既知の問題

  • Trifacta Classicでフロー用に作成された新しいスケジュールが、バックエンドで正常にトリガーされて完了したにもかかわらず、UIに表示されないことがあります。この挙動は、同じフローに対して複数のスケジュールを作成した場合に特に顕著に発生しています。新しいスケジュールがUIに表示されない場合は、フロー完了のEメール通知を利用してスケジュールの実行を確認できます。

  • 「File Watcher (ファイルウォッチャー)」(「Event Watcher (イベントウォッチャー)」とも呼ばれる)のトリガータイプを使用してTrifacta Classicでフローをスケジュールしようとすると、「Scheduling service not available. (スケジューリングサービスが利用できません)」というエラーメッセージが表示されることがあります。これは、スケジューリングサービスが動作していて利用可能であっても発生します。現時点では、この問題に対する直接的な回避策はありません。ユーザーはプラットフォームの他の部分を通じてスケジュールを監視し管理する必要が生じる場合があります。

2024年10月4日

新着情報

  • 既定ロールに、ワークフローに対する権限が含まれなくなりました。Designer Cloudへのアクセス権を付与するには、管理者はユーザーにDesigner Cloud作成者ロールまたはDesigner Cloudコンシューマーロールを割り当てる必要があります。

  • ライブラリのCEfDセクションでDesktopアプリがサポートされます。分析アプリに関連する以下の権限を持つユーザーは、ライブラリで分析アプリをアップロード、管理、実行できます。

    • Desktop分析アプリの作成者

    • Desktop分析アプリの作成、更新、共有、実行、削除、読み取り

    can upload, manage, and run Analytic app in the Library.

  • BQ Billingプロジェクト: AACPのユーザーは、Billingプロジェクトを利用してワークフローを実行し、関連するクエリコストが適切なプロジェクトに正しく割り当てられるようにできます。Billingプロジェクトのコンテキスト内で作業することにより、AACPデータセット、サンプル、カスタムSQLクエリの作成や、AACPジョブの実行などの操作が既定のBillingプロジェクトに請求されます。

  • 以前は、AACPファイルは既定でルートフォルダーに格納されていました。今回、AWS S3をプライベートデータストレージとして設定する際に、ベースパスを指定できるようになりました。AACPで作成されたすべてのファイル(アップロードされたファイル、ワークフロー出力、サンプルのような一時ファイル)は、ベースパスの後のフォルダーに格納されます。また、AACPのS3プライベートデータストレージでユーザーがデータを探索できないようにすることもできます。そのためには、[管理者コンソール] > [ストレージ] > [基盤となるファイルシステムを非表示にする]にフラグを設定します。

  • Google Adsコネクタが最新のCDataドライバーで更新されました。

  • 入力としてのXMLファイルの読み取りサポート:

    • XMLファイルのサポートがリリースされました。

    • 直接アップロードでは500MBのサイズをサポートし、ファイルコネクタの使用では1GBをサポートします。

    • 既定では構造の検出がオフになっています。

    • Designer Cloudユーザーの場合は、構造の検出をオフにして、ワークフローでXMLパースツールを使用することが推奨されます。

    • Trifactaユーザーの場合は、構造の検出をオンにしてフローで使用することが推奨されます。

  • AACの静的トークンのサポートが終了しました。今後すべてのユーザーは、OAuthトークンを使用してAnalytics Cloud APIにアクセスする必要があります。

  • スケジューリングの監査ログをキャプチャできます。スケジューリングに関連するアクティビティの可視性と追跡を強化するため、スケジューリングの監査イベントを導入しました。

  • アカウント管理者は、AWS S3バケットへの監査接続を設定するオプションを使用できるようになりました。詳細については、管理者 (Admin) を参照してください。

2024年9月27日

新着情報

  • Excelから書式設定の有無にかかわらず値をインポートできるようになりました。

  • ワークフローメタデータのタグ付けとライブラリ(ワークフロー)の再構築:

    • Designer CloudおよびDesigner Desktopのワークフローにタグを追加できるようになりました。

    • Designer CloudとDesigner Desktopのライブラリテーブルに新しいフィルターオプションが追加されました。

    詳細は、[アセットライブラリ]ページを参照してください。

  • PlansでEメールタスクを使用できるようになりました。ワークスペース管理者は、ワークスペースの設定でEメールサーバーを設定できます。なお、添付ファイルは現在サポートされていません。

  • [更新]、[削除]、[編集]などの新しいオプションがデータセットリストページに追加されました。

  • Trino接続を最新のCDataドライバーにアップグレードしました。

  • Gallery APIの廃止

    Gallery (gallery.alteryx.com)は完全に廃止されました。サイトはまもなく削除されます。Galleryはコミュニティでご利用いただけます。

2024年9月13日

新着情報

Cloud Execution for Desktop: Designer Desktopの作成者ロールの更新

Designer Desktop作成者ロールの名前をCloud Execution for Desktop作成者に変更する更新です。これは単なる名前の変更です。ロールの権限は変わらず、デスクトップワークフローのアップロード、更新、削除、実行、スケジュール、共有に必要な権限のままです。

  • 新規アカウントについては、実稼働モードに切り替わった後に新しいロール名が表示されます。

  • Designer Desktop作成者ロールを持つ既存のアカウントについては、9月26日以降に新しいロールに移行されます。

2024年9月6日

新着情報

  • ワークフロー名でジョブをフィルタリングできるようになりました。

  • すべての接続イベントがログに記録され、監査に使用できます。

  • [プラットフォームライブラリ] > [プラン] > [その他のオプション]メニュー(三点リーダー)内で、プランをスケジュールできるようになりました。

  • Alteryx Analytics Cloud (AAC)がBigQuery OAuth資格情報の使用/不使用を選択してクエリを実行できるようになりました。ファイルを入力として使用しBigQueryを出力先として使用するか、BigQueryを入力として使用し、出力としてファイルを生成することができます。

2024年8月30日

新着情報

  • HTTPタスクで、プランの実行後にHTTPレスポンスから作成されたデータセットを削除できるようになりました。データセットを下流タスクへの入力として使用することで、毎回ワークスペースに新しいデータセットを作成する必要がなくなります。

  • 出力ツールが完全に再設計され、ポップアップモーダルとして表示されるようになりました。出力ツールの機能に変更はありません。

  • CDataコネクタLinkedIn Adsがアップグレードされ、最新のAPIをサポートするようになりました。

2024年8月23日

新着情報

  • プラットフォームがウォームプールをサポートするようになり、デザインタイムにリレーショナルソースからデータセットを作成する時間を大幅に短縮できるようになりました。この改善により、Excelのアップロード時間が大幅に短縮されました。デザインタイムのユーザーのプラットフォームパフォーマンスが全体的に向上しました。

  • アカウント管理者と請求アカウント管理者は、アカウント管理コンソールの製品ページでワークフロー実行の使用状況データを確認できるようになりました。EU1およびAU1地域のデータは、一時的に2024年5月24日以降に完了したワークフローの実行のみを反映するように制限されています。US1は契約クォータに対する包括的な使用状況を反映しています。EU1およびAU1地域が包括的な使用状況を反映するように更新されるのは、第4四半期の予定です。

  • クラウドネイティブモードで、文字列に含まれる整数値に小数点がある場合(「10.0」など)や、科学的表記の場合(「1e3」など)でも、ValidIntフォーミュラ関数が有効な整数として正しく識別できるようになりました。

2024年8月16日

新着情報

SharePointリスト書き込みサポート

Design Cloudエクスペリエンスで、SharePointリストへの公開がサポートされるようになりました。

ビューワーとのワークフロー共有

  • 共有権限を持つユーザーが、ビュー権限を持つ別のユーザーとワークフローを共有できるようになりました。

  • ビュー権限を持つユーザーがワークフローを共有したり、共有オプションを編集したりすることはできません。

ワークフロー共有の改善

ワークフロー共有機能のUIが洗練されたONYXベースのUIにアップグレードされました。ユーザビリティを改善するための小さな変更もあります。

2024年8月9日

新着情報

Dataprocエンジン

この機能により、ワークスペース管理者はGoogle Cloud Platform (GCP)上でDataprocを設定できるようになります。Dataprocは、任意のソースから任意の宛先にデータを移動するための外部エンジンとして使用できます。Dataprocを使用した外部GCSコネクタを使用するジョブでは、エラーが発生する可能性があります。詳細は、 Dataproc Engineおよび Dataproc Engine Setup Guideを参照してください。

OAuth 2.0向けPKCEのサポート

Proof Key for Code Exchange (PKCE)を実装し、OAuth 2.0認証コードフローのセキュリティを向上しました。この拡張は認証コードの傍受攻撃から保護することを目的としており、モバイルアプリケーションやシングルページアプリケーションを含むパブリッククライアントに対してより強力なセキュリティを提供します。

2024年8月2日

新着情報

IPのホワイトリスト

アカウント管理者は、ソースIPに基づいてアカウントへのユーザーアクセスを制限できます。

HTTPタスク

HTTPタスクで、HTTPレスポンスからデータセットを生成できるようになりました。さらにこの機能では、HTTPリクエストの設定をデータセットから直接読み込むことができ、HTTPリクエストの連携が容易になります。この機能を有効にするには、データセットが以下の列を含む特定のスキーマに準拠している必要があります。

  • url

  • method

  • request_body

  • request_headers

詳細については、HTTPタスクの作成 を参照してください。HTTPタスクの作成

2024年7月26日

新着情報

Power BIコネクタの統合

Power BIコネクタの統合により、以下のことができるようになります。

  • Power BIコネクタを使用してPower BIクラウドデータセットに直接公開する。

  • 各出力ツールでPower BIデータセットごとに1つのテーブルをマッピングする。

  • Power BIデータセットの既存のテーブルに新しい行を追加する。

  • Power BIデータセットの既存のテーブルを上書きする。上書きする際には、テーブルの列/スキーマを更新するか、既存の列を保持するかを選択できます。

  • 詳細については、Microsoft Power BI接続を参照してください。

Cloud Execution for Desktopのロール要件の更新

Cloud Execution for Desktopを使用するすべてのワークスペースは、ユーザーにデスクトップ作成者のロールが割り当てられていることを確認する必要があります。この新しいロール要件は、Cloud Execution for Desktopの機能にアクセスして使用するために必要です。アクセスとパフォーマンスが中断されない状態を維持するために、状況に応じてユーザーロールを確認および更新してください。

修正された問題

  • Snowflakeを使用して1つ以上のツールでデータを出力すると、出力データが空になる問題を修正しました。

  • 以前のバージョンでは、SharePointファイルに接続されているデータセットを手動で更新する必要がありました。現在のバージョンでは、接続を介してアップロードされたファイルに基づくデータセットが自動的に更新されます。たとえば、アプリ、ソフトウェア、ユーザーがSharePointで「Sales.xlsx」を更新した場合、Alteryxの「Revenue」ワークフローが手動更新なしで自動的に更新データを取得します。このバグ修正により、ワークフローでリアルタイムにデータを更新できます。

2024年7月18日

新着情報

  • Designer Cloudワークフローを表示および実行する権限を持つ新しいDesigner Cloudコンシューマーロールが追加されました。詳細な権限を確認するには、 Permissions Matrixを参照してください。

  • [データ]ページでテキストファイル(.txt)をアップロードできるようになりました。

    • サポートされている列区切り文字: カンマ(,)、\t、セミコロン(;)、パイプ(|)。

    • サポートされている行区切り文字: \n\r\n\rを自動判別。

2024年7月11日

新着情報

  • Auto Insightsデータセットが新しい[ライブラリアセット]ページに含まれるようになりました。Auto Insightsの[アセット]ページでは、名前、共有相手、オーナー、最終更新日が表示され、以下のようなデータセット関連のメニューアクションにアクセスできます。

    • Auto Insightsでデータセットを開く。

    • データセットを他のユーザーと共有する。

    • データセットに関連する更新スケジュールを表示、編集する。

    • データセットを削除する。

  • [スケジュール]インターフェースでAuto Insightsデータセットを使用して新しい更新スケジュールを作成できるようになりました。

  • 新しいオプションが[データ]ページで使用できるようになり、Auto InsightsでAnalytics Cloudデータセットを使用できるようになりました。

  • 外部S3接続を作成するときに、既定のS3バケットから既定のディレクトリパスを設定できるようになりました。

  • Designer Cloudジョブ履歴ページの外観と操作感を更新しました。

  • 新規ユーザー登録で、RFC5332でサポートされているすべてのEメール形式がサポートされるようになりました。

2024年7月3日

新着情報

  • 新しいデータページのUIエクスペリエンスをプレビューできるようになりました。試したい場合は、[データ]ページで[新しいデータセットエクスペリエンス]トグルを選択してください。

2024年6月27日

新着情報

  • Designer Cloudの作成者ロールが更新され、データセット、コネクタ、Plansに対する完全な権限が含まれるようになりました。詳細な権限を確認するには、 Permissions Matrixを参照してください。

  • 管理者は、ICANN時代の最上位ドメインを含むEメールアドレスを持つユーザーを招待できるようになりました。

  • ユーザーは招待されたワークスペースに、Eメールでの招待を承諾する前にサインインできるようになりました。

  • Cloud Execution for Desktopのドキュメンテーションを、AACコンテンツ内で参照できるようになりました。

  • Cloud Execution for DesktopがGCPプライベートデータ処理で利用可能になりました。詳細は、 Cloud Execution for Desktop in GCPを参照してください。

2024年6月13日

新着情報

  • ロールの割り当てに使用されるAPIエンドポイントが、user idrole idの値のみで成功するようになりました。ロールペイロードの残りの部分はオプションになりました。この変更は次のエンドポイントに影響します。

    • */v4/workspaces/{id}/people/batch

    • */v4/authorization/roles/{id}/people

2024年6月6日

新着情報

  • 誤ったファイルパスを持つスケジュールが複数回の試行後に失敗した場合、AACがそのスケジュールを自動的に無効にするようになりました。

  • OAuth 2.0トークンの動的識別子のサポートが追加されました。

    • トークンのスコープがアカウントに設定されている場合、[スコープ]フィールドにはa:<accountid>の値が含まれます。accountidは、そのアカウントの固有識別子です。

    • トークンのスコープがワークスペースに設定されている場合、[スコープ]フィールドにはw:<workspacegid>の値が含まれます。workspacegidは、そのワークスペースの固有識別子です。

  • [アカウント管理]ページにライセンス&ダウンロードポータルへのリンクが追加されました。

修正された問題

  • シート数が多いExcelファイルのアップロードに失敗する問題を修正しました。シート数の上限が399に引き上げられました。

2024年5月30日

新着情報

  • Databricks Sparkが、ADLSにマウントされたDBFSテーブルへのADLS入出力を処理できるようになりました。

  • OAuth 2.0 APIトークンにx-alteryx-account-idヘッダーを含める必要がなくなりました。

  • OAuth 2.0 APIトークンにx-trifacta-workspace-name/idヘッダーを含める必要がなくなりました。

    • トークンペイロードにある[スコープ]フィールドは、時間の経過とともに変化するワークスペース名ではなく、グローバルに一意で不変なシステム識別子になりました。

  • アカウント管理者ワークスペース管理者を管理できるようになりました。アカウント管理者は、ワークスペース管理者を追加、削除、無効化、有効化、再招待できます。

  • アカウント管理者は、アカウントの各ワークスペースに属するユーザーの数を確認できるようになりました。各ワークスペースのユーザー数を見るには、[アカウント管理]ウィンドウの[ワークスペース]ページで[ユーザー]列を探します。

修正された問題

  • 管理者はICANN時代の最上位ドメインを持つユーザーを招待できるようになりました。

2024年5月23日

新着情報

Google BigQuery接続用のOAuth 2.0

  • Google BigQuery接続用のOAuth 2.0認証サポートが追加されました。詳細は、 OAuth 2.0 for Google BigQueryを参照してください。

外部GCS接続の更新

  • 外部GCS接続を設定するときに既定のバケットを指定できるようになりました。サービスアカウントキーには、少なくとも既定のバケットへのリスト権限と読み取り権限が含まれている必要があることに注意してください。

[最近]ビューのライブラリへの追加

[最近]ビューがAACのライブラリに追加されました。最後に更新された日時に基づいてワークフローが表示されます。現在、この表示方法はDesigner Experienceワークフローのみが対象です。

管理者向けのセッション管理

管理者は、他のユーザーのブラウザセッションを表示したり、疑わしいセッションを終了したりできるようになりました。

Plansで使用可能なインタラクティブな結果グリッド

インタラクティブな結果グリッド(IRG)はPlansの新機能で、Plansキャンバスを離れることなくDesigner Experienceワークフローの入力および出力データセットプレビューを表示できます。詳細は、 Plan Interactive Results Gridを参照してください。

Location Intelligenceアセットのスケジュール設定

Location Intelligenceアセットを[スケジュール]ページから直接スケジュールできるようになりました。Location Intelligenceアセットをスケジュールする方法は以下の通りです。

  • [スケジュール]ページに移動して[新しいスケジュール]を選択します。

  • リストから目的のアセットを選択し、スケジュールされたタスクの実行頻度を選択します。

  • [保存]を選択して、地理空間データ分析を自動化するスケジュールを有効にします。

2024年5月9日

新着情報

AzureでのCloud Execution for Desktopのデプロイ

Azureプライベートデータ処理を使用してセットアップされたワークスペースに、Cloud Execution for Desktop (CEfD)のサポートを追加しました。CEfDの有効化については、 Cloud Execution for Desktop in Azureを参照してください。

Designer ExperienceおよびDesigner Desktopワークフローのアセットの詳細ページ

  • Designer ExperienceおよびDesigner Desktopワークフローに関連付けられているメタデータを表示できるようになりました。

  • [アセット詳細]ページで確認できること

    • ワークフローのメタデータ。たとえば、ワークフロー所有者、説明、バージョン番号などです。

    • ワークフロー関連のアクションへのアクセス。たとえば、起動、実行、スケジュールなどです。

    • ワークフローに関連するスケジュールの表示および編集。

    • 接続やデータセットなど、ワークフローに関連付けられたワークフロー依存関係の表示。Designer Desktopワークフローにはこのセクションは含まれていません。

  • [アセット詳細]ページを表示するには、[ライブラリ]ページのワークフローの横にある三点リーダーメニュー(⋮)を選択し、[アセットの表示]を選択します。

2024年5月2日

新着情報

データ入力ツールの改良

  • 自分が所有している入力データセット、自分と共有されている入力データセット、およびすべてのデータセットを切り替えるフィルターをデータ入力ツールに追加しました。

  • 大きなサイズのファイルをアップロードする際のアップロードの進行状況バー表示を追加しました。

  • 大きなサイズのExcelファイルをアップロードしている間も、ワークフローで作業を続けることができるようになりました。

  • キャンバスを選択してツールに戻ると、データ入力ツールにアップロード情報が保持されるようになりました。

その他のアップデート

  • ユーザーのいないワークスペースが、アカウントの[ワークスペース]ページに表示されるようになりました。

2024年4月25日

新着情報

プライベートデータ処理の導入オプション

  • 管理者は、各ワークスペースにデプロイするAACアプリを選択できるようになりました。これにより、プライベートデータ処理環境にデプロイされたインフラストラクチャとソフトウェアをさらに詳細に制御できるようになりました。

  • 詳細は、 Private Data Processingを参照してください。

AWSユーザーモード: ワークスペース内のすべてのユーザーに対するルートバケットの既定設定

  • ユーザー設定の手間を減らすことで、ベースストレージとしてのS3におけるユーザーモードのエクスペリエンスを改善しました。

  • 管理者がワークスペースに設定したバケットは、既定でユーザーに適用されます。

  • ユーザーのストレージ設定プロセスを効率化しました。

Snowflakeデータベースのスケジュールトリガー

  • Snowflakeデータベースで変更が発生したときにスケジュールをトリガーできるようになりました。このトリガーはSnowflakeテーブルの作成と更新を区別できないことに注意してください。

2024年4月19日

新着情報

  • Tableau接続を追加しました。

    • Designer ExperienceワークフローからTableauに直接公開できるようになりました。この接続のセットアップ方法の詳細については、 Tableau Connectionsを参照してださい。

  • 静的APIアクセストークンのページに、これらのトークンが廃止されたことを示す警告を追加しました。

修正された問題

  • APIトークンの廃止についての警告リンクがiframeを開く問題を修正しました。リンクがユーザーを正しくリダイレクトするようになりました。

2024年4月12日

新着情報

  • アカウント管理者コンソールの[ユーザー]ページの名前が[管理者]ページに変更されました。このビューを使用して、AACアカウントへの管理者アクセスを管理します。

  • データ入力ツールおよび[データ]ページで作成するデータセットにExcel XLSMファイルの読み取りサポートが追加されました。

  • アカウント管理ページにアカウントレベルのシングルサインオン(SSO)設定ページを追加しました。

修正された問題

  • ユーザーがPlansからワークフローを実行した場合に、[ジョブ]ページでAACが「データセットが削除されました」と表示する問題を修正しました。

2024年4月2日

新着情報

言語サポートの早期プレビュー

  • AACにおける言語サポートは現在、早期プレビューで提供されています。早期プレビュー中は、サポートされている言語の1つでAACをプレビューできます。UI言語を変更するには、[プロファイル]メニューを選択し、[ユーザー設定] > [アカウント] > [言語]に移動します。

  • AACのヘルプドキュメントも、複数の言語で提供されています。サポートされている言語でヘルプドキュメントを表示するには、各ページの下部にあるドロップダウンから言語を選択します。

  • AACにおける早期プレビュー時のサポートの詳細については、言語サポートの早期プレビューを参照してください。

管理者コンソールの表示と操作性の更新

  • 管理者コンソールのUI要素のスタイルを更新しました。

  • ワークスペース設定ページが改善され、機能のグループ化、製品セクション、検索機能が提供されています。

  • アクセスできない製品の設定が非表示になりました。たとえば、Trifacta Classicを所有していない場合、AACではその設定が非表示になります。

2024/03/28

新着情報

管理者によるユーザー管理の操作性の向上

  • アカウント管理者は、フィルターとソートが適用されるタイミングを確認できます。

  • アカウント管理者は、1つ以上のロールを持っているか、あるいは持っていないかによってユーザーをフィルタリングできます。

  • アカウント管理者は、ステータスに基づいてユーザーをフィルタリングできます。

  • アカウント管理者は、ユーザーがアカウントにサインインできないようにしながら、アカウント内の権限に影響を与えることなく、ユーザーを無効にできます。

  • アカウント管理者は、無効になっているユーザーを再度有効にできます。

  • アカウント管理者は、招待済みの状態のユーザーを再招待できます。

  • アカウント管理者は、ユーザーが招待済みの状態にある場合、そのユーザーの招待アクセスコードをコピーできます。

  • アカウント管理者は、一度に複数のユーザーにアクションを適用できます。

  • アカウント管理者は、1回の操作ですべてのユーザーを同時に選択できます。

  • アカウント管理者は、一度に1人ずつ個々にユーザーを選択できます。

  • アカウント管理者は、ユーザーが最後にアクティブであった日時を確認できます。

  • アカウント管理者は、[最終アクティブ日]列で並べ替えることができます。

  • 管理者のテーブルから[Created]列を削除しました。

  • ワークスペース管理者は、ユーザーをメールアドレスで並べ替えることができます。

共有されているワークフローやデータセットのエラー処理の改善

  • Designer Experienceの入力ツールと出力ツールは、共有されているワークフローやデータセットについての追加の資格情報が必要な場合に通知するようになりました。

外部GCSコネクタを追加

  • 外部Google Cloud Storage (GCS)接続を作成できるようになりました。ワークスペースで、すでにプライベートデータストレージとしてGCSが設定されている場合は、この接続を使用して別のプロジェクトに接続できます。

クラッシュレポートの自動化

  • 自動クラッシュレポートでは、エンジンの実行から収集されたデバッグ情報が使用されます。Alteryxは、この情報を使用して問題を分析し、製品を改善します。詳細については、「ワークスペース設定」のページを参照してください。

2024年3月15日

修正された問題

  • Designer Cloudに通貨記号または会計番号形式を含むExcelファイルをアップロードできない問題を修正しました。

2024年3月8日

新着情報

Google Cloud Platform(GCP)プライベートデータ処理

GCPプロジェクトのプライベートデータ処理を追加。AAC 独自のGCPプロジェクトでデータ処理クラスタを作成できるようになりました。GCPプロジェクトを離れることなく、分析ワークロードを実行できます。詳細は、 Private Data Processingを参照してください。

更新されたAuto Insightsロール

  • Auto Insightsの作成者の役割に、次の項目に対する完全な権限が追加されました。

    • ミッション

    • データレイヤー

    • データセット

    • Plans

    • コネクタ

  • Auto Insightsコンシューマーの役割には、ミッションへの完全な権限と、ミッションへの読み取りおよび実行権限が含まれるようになりました。

    • データレイヤー

    • データセット

    • Plans

    • コネクタ

その他のアップデート

  • アカウントメンバーはAACのAPIを介してアカウントサービスにアクセスするためのトークンを生成できるようになりました。トークンを作成するには、 OAuth 2.0 API Tokens Page for Usersに進みます。

修正された問題

  • ワークフローがPlansから実行された場合にDesigner Experienceジョブが表示されない問題を修正しました。

2024年3月1日

新着情報

  • NetSuite ConnectionsのCDataドライバーを更新しました。

  • REST API接続のOAuth 2.0認証を追加しました。詳細については、REST API向けOAuth 2.0を参照してください。

  • Connectionsページと関連ページのルックアンドフィールを更新しました。

  • App Builder作成者ロールに、App Builderアプリケーション、データセット、接続、およびプランへの権限が追加されました。

  • Location Intelligence作成者ロールに、Location Intelligenceプロジェクトおよびデータセットへの権限が追加されました。

  • アカウント管理者が自分のアカウントに関連付けられているワークスペースを表示できるようになりました。

修正された問題

  • ユーザーは、AACでBig Query接続を作成するためにGCPリソースマネージャAPI権限を提供する必要がなくなりました。

2024年2月23日

新着情報

  • 管理コンソールに接続資格情報の共有オプションが追加されました。このオプションを使用すると、Connectionを共有するときにユーザーが資格情報を共有できるようになります。既定で有効です。

  • OneDriveとSharePointのExcelファイルを上書きできるようになりました。

  • JSONファイルのサポートを追加しました。詳細は、サポートされているファイル形式を参照してください。

  • Excelファイルのインポート機能が更新されました。ファイルの先頭に空白行があり、先頭行をヘッダーとして選択すると、AACは空白行をスキップし、最初のNULL以外の行をヘッダーとして処理します。

修正された問題

  • ワークスペース管理者が他のユーザーによって作成されたOAuth 2.0トークンを無効にできない問題を修正しました。

  • 管理者がアカウント間を切り替えることができない問題を修正しました。

  • Designerの作成者ロールにワークフローに対する全ての権限が正しく追加されました。

2024年1月26日

新着情報

  • Googleスプレッドシート接続の検索機能の更新

    • キーワードを使ったリアルタイムグローバル検索で大規模ディレクトリ(10,000ファイルを超えるファイル)を検索できるようになった。

  • Box接続に書き込みサポートを追加

修正された問題

  • プライベートデータ処理が存在しないときにスケジュールされたジョブが実行される問題を修正。

  • SAML SSOで構成されたワークスペースへの招待を受け入れた後、ユーザーが無限ループを経験する問題を修正。

  • ユーザー設定でユーザーが自分のセッションを表示できない問題を修正。

2024年1月19日

新着情報

修正された問題

  • 集計ツールのXIRR関数でグループ化を使用するとAACがハングする問題を修正しました。

  • ユニークツールがAMPエンジンとSnowflakeエンジンの間で異なる結果を生成する問題を修正しました。

2024年1月12日

新着情報

ライブラリページアセットの新しいスケジュールUI

[ライブラリ]ページから、Designer ExperienceDesigner DesktopReportingワークフローをスケジュールできるようになりました。新しいUIから各ワークフローの既存のスケジュールを表示および変更することもできる。新しいスケジュールUIを表示するには、各ワークフロータイプの横にある三点リーダーメニュー(⋮)を選択し、 [スケジュール]を選択します。

Single Sign-Onで使用できるサービスプロバイダー(SP)メタデータ

Single Sign-OnページからSPメタデータXMLファイルをダウンロードするオプションが追加されました。管理者はこのファイルを使用して、統合をより迅速にし、エラーの発生を低減できます。

シングルログアウト

SAML SSOを使用して設定されたAACワークスペースで、一部のIDプロバイダーに対するシングルログアウトサポートが追加されました。

新しいOAuth 2.0 APIトークンページ

  • ユーザー設定からOAuth 2.0 APIトークンを作成および管理する。OAuth 2.0 APIトークンは動的であり、従来の APIトークンと比較してセキュリティと制御が向上します。詳細については、 OAuth 2.0 API Tokens Page for Usersを参照してください。Access Tokens Page

  • 管理者として、管理コンソールからワークスペースユーザーのOAuth 2.0 APIトークンを管理します。詳細については、 OAuth 2.0 API Tokens Page for Adminsを参照してください。

重要

Access Tokens Pageで作成されたレガシーAPIトークンは廃止されました。2024年7月11日までに、自動化を新しいOAuth 2.0 APIトークンに移行してください。Access Tokens Page

2024年1月5日

新着情報

ユーザー設定の更新

  • ユーザー設定ページの外観を更新しました。

  • ワークスペース設定で別のページにリダイレクトされない。このアップデートは、Storage、OAuth2.0 API Tokens、Access Tokensページに影響を与える。

接続機能の更新

その他のアップデート

  • ジョブの信頼性、安定性、およびランタイムパフォーマンスの向上。

  • 管理者はワークスペースのSAML SSOを自己設定できるようになりました。

  • ライブラリページにDesigner Experience ワークフローフィルタオプションを追加。自分が所有しているワークフローまたは自分と共有しているワークフローでフィルタリングできるようになった。

修正された問題

  • BiqQueryデータセットで ソート機能が機能しない問題を解決しました。

  • プランがスケジュールどおりにトリガーされない問題を解決。

  • Airtable Connections設定ウィンドウから重複する認証フィールドを削除。

2023年12月22日

新着情報

  • 新規ユーザーはAACにアクセスする前にAlteryxエンドユーザーライセンス契約(EULA)に同意する必要があります。

  • 登録ページのルックアンドフィールを更新。

  • 1つ以上の複数アカウントに所属している場合に、サインイン時にアカウントに直接サインインできるようになりました。

2023年12月15日

新着情報

  • Audit Logs Pageログにイベントをトリガーしたユーザーの電子メールを追加しました。

2023年12月8日

新着情報

Azure Private Data Handlingを追加

プライベートデータ処理を使用して、自身のAzureサブスクリプション内で実行されるAlteryxデータ処理クラスターでDesigner Cloudワークフローを処理するようになりました。詳細については、 Private Data Handlingを参照してください。

OAuth接続の共有動作を更新

ユーザーがビューワー権限で接続を共有している場合、その接続を他のユーザーとさらに共有できるようになりました。接続をさらに共有するには、エディター権限が必要です。

ADLSを使用したワークスペースのTrifacta Classic動作の修正

プライベートデータストレージにAzure Data Lake Storage(ADL)を使用するワークスペースはTrifacta Classicではサポートされていません。Trifacta Classicを起動できないようにAACの挙動を更新しました。

修正された問題

  • メタデータが生成されない(no metadata produced)あるいはデータセットが予想よりも時間がかかっている(dataset is taking longer than expected)などのエラーで、一部の有効なSnowflake接続が失敗していた問題を解決しました。

2023年12月1日

新着情報

ワークフロー共有アップデート

  • 依存関係アクセスのリクエスト

    • まだアクセス権を持っていない場合は、ワークフロー依存関係へのアクセス権を要求できるようになった。ワークフロー共有ダイアログまたはワークフロー共有通知メールで、アクセスできる依存関係を表示する。

    • 依存関係の所有者は、依存関係のリクエストごとに電子メール通知を受け取る。

  • ユーザー体験の改良

    • ConnectionとDatasetの新しいアイコンを追加。

    • 接続から作成されたデータセットの場合、データセットへのフルパスを表示できるようになった。

ライブラリページの更新

  • Designer ExperienceDesigner Desktopワークフローとの複製のサポートが追加されました。

  • ユーザー体験の改良

    • ユーザーアクセスに基づいて、App Switcherでライブラリセクションを整列。

    • [開く場所]オプションが、 Designer Desktopを除くすべてのアセットタイプで使用できるようになりました。

    • エラー通知にワークフロー名(該当する場合)が含まれるようになった。

    • Plansセクションにダウンロードおよびアップロードオプションが追加されました。ワークスペース間でPlansを移動するには、これらのオプションを使用します。

      • アップロードオプションには作成者権限が必要です。

すべてのコネクタのデータ型推論を追加

  • ワークフローのデータセットのデータ型を推測することを選択できる。AACはソースのデータ型を使用するか、現在のサンプルに基づいてデータを推測します。JDBCソースの場合、推論にはDataデータ型とDateTimeデータ型が含まれる。

    • JDBC接続では、AACはSnowflake、Oracle、 Databricks、Postgresの型推論のみをサポートしていることに注意してください。

  • 制限事項

    • AACはフラットファイルからDateおよびDateTimeデータ型を正しく推測できません。

    • JDBC接続の場合、コンポーネントが<=12の場合、型推論はDateと DateTimeデータ型のフィールドを入れ替えてしまいます。

      • この制限を回避するには、データセットをインポートするときにデータ型推論を無効にしてください。

    • データ型推論を無効にすると、浮動小数点値は切り捨てられます。

    • データ型がOracle接続でタイムスタンプデータ型として公開する日付。

SharePointファイル接続の更新

  • 接続セットアップ中にサイトを追加して、データを参照するときにサイトをロードする。

  • SharePointサイトのURL (またはチームサイトのURL)を追加して、ファイルの参照を接続ごとに1つのリソースに制限できる。

その他のアップデート

  • MySQL、Microsoft SQL Server、Postgres、およびOracle ConnectionsのDateTime型サポートを追加。

  • AACでは、ワークフローが実行されるたびに、 Designer Experienceで各出力ツールのデータセットが作成されるようになりました。

  • AWS上のDatabricksでは、CSVファイルからDatabricksにデータを持ち込む際のDatabricks SQLプッシュダウンのサポートを追加。

  • Databricksをエンジンとして使用する場合、 モード操作を含むDesigner Experienceワークフローのサポートが追加されました。

  • Snowflakeを入力または出力として使用する場合のNull値のサポートを追加。

修正された問題

  • ワークフロー作成者(Author)からワークフローエディター(Editor) に権限を付与されたユーザーに 、これらの機能を使用できなくても、[複製]ボタンと[削除]ボタンを表示されてしまう問題を解決しました。

2023年11月17日

新着情報

サポートケースポータルが利用可能に

すべての有料 AAC ユーザーは、 MyAlteryxでサポートケースポータルにアクセスし、サポートケースを記録できるようになりました。ノンペイド(トライアルおよびLookerユーザ)は MyAlteryx のMission Controlにアクセスできますが、ケースポータルにはアクセスできません。

  • 新規AAC ユーザーの場合...

    • 管理者がワークスペースまたは請求先アカウントに追加した後、AACから招待メールが送信されます。

    • MyAlteryxでアカウントが作成され、My Alteryx SSOの招待メールが届きます。

    • MyAlteryxに移動してMission Controlを使用できます。

  • 現在のAACユーザーの場合...

    • 管理者が追加のワークスペースまたは請求先アカウントに追加した後、AACから招待メールが送信されます。

    • MyAlteryxの招待メールは送られませんが、 Mission ControlのMyAlteryxには引き続きアクセスできます。

接続

修正された問題

  • Snowflakeプッシュダウン処理でサポートされていない入力を使用するときに、実行エンジンとしてSnowflakeを選択可能になっていた問題を解決しました。

  • UnityカタログからのソースとAzure Data Lake Storage(ADL)への書き込みのジョブの失敗に関する問題を解決。

2023年11月10日

新着情報

Microsoft Azure Data Lake Storageによるプライベートデータストレージのサポート

AAC Microsoft Azure Data Lake Storage (ADL)を介したプライベートデータストレージをサポート。

AzureワークスペースのSnowflake実行のサポート

Azure AAC ワークスペースでのSnowflake実行のサポートを追加:

  • Snowflake > Snowflakeプッシュダウン

  • ファイル > Snowflakeプッシュダウン

  • Snowflake > ファイルのプッシュダウン

既存のExcelブックの新しいシートにデータを出力

  • 既存のExcelブックでシートを選択して、データを新しいシートに出力できるようになった。

  • 最初の実行では、シートの名前は選択したものになります。選択した名前が既に存在する場合、新しいシート名は選択した名前に追加されたタイムスタンプが付いたものとなる。

その他のアップデート

  • プラットフォームのランディングページでは、Auto Insightsタイルが[ワークスペースで使用可能]セクションに表示され、Auto Insightsアクセス権を持つワークスペースにいて、Auto Insightsにアクセスするのに十分なユーザーロールがある場合に、管理者連絡先ボタンが表示されます。

  • 変更内容が保存されていない状態でページから移動しようとすると、[ユーザー設定]ページに確認ダイアログが追加されました。

修正された問題

  • 複数のワークスペースを使用しているユーザーがワークスペースの選択をバイパスし、プラットフォームのランディングページに直接移動すると、予期しないエラーが発生する問題を解決しました。

  • AACのTrifacta Classicエクスペリエンスでターゲットスキーマがレシピに追加されたときに複数のUIエラーが発生する問題を解決しました。

2023年11月3日

新着情報

ワークフローの共有

既定で、ワークフロー共有が本番ワークスペースで有効になりました。クラウドワークフローとデスクトップワークフローの両方(Cloud Execution for Desktopが有効な場合)。

2023年10月27日

新着情報

データセット管理

  • で既存のデータセットを新しいデータセットに置き換えることができる。 Library for Data Page

  • データセットを削除すると、初期データセットサンプルも削除されるようになった。

SharePointファイル書き込みのサポート

CSVファイルの書き込みサポートをに追加。 Microsoft SharePoint Files Connections

その他のアップデート

LinkedIn Ads ConnectionsのCDATAドライバをアップデート。

2023年10月20日

新着情報

2要素認証(2FA)

2要素認証のサポートを追加。詳細は、ワークスペースユーザーとして使用を開始するを参照してください。

  • 14日ごと、またはOTP Cookieを削除した場合は次回のサインイン時にワンタイムパスコード(OTP)を提供する必要がある。

シングルサインオン(SSO)

管理者はOpenID Connect(OIDC)プロトコルを使用してSSOを自己設定できるようになった。詳細は、シングルサインオンを参照してください。

  • 設定は単一のワークスペースに適用される。

  • シングルログアウトはオプション。

ユーザーセッションの更新

  • 非アクティブ状態が12時間続くとセッションがタイムアウトになり、最長30日間の有効期間が設定されるようになった。

    • 管理者がワークスペースごとにセッションアイドルタイムアウト設定を調整できなくなった。

  • Session Durationの設定が廃止になりました。

    • カスタムセッションアイドルタイムアウト設定をワークスペースに適用するには、管理者はSingle Sign-Onを有効にする必要がある。

  • IP、オペレーティングシステム、ブラウザ、タイムスタンプの詳細に加えて、セッションの場所の詳細を表示できるようになった。

  • 最大で10ブラウザセッションまで同時にアクティブにできます。

UIの改良

  • サインインフローの外観と操作感が新しくなった。

  • パスワードリセットフローの外観が新しくなった。

  • セッションページの外観が新しくなった。

  • 役割ページの外観が新しくなった。

AWSでのプライベートデータ処理の地域別可用性の拡大

AWSでのプライベートデータ処理の地域的な可用性を米国とヨーロッパ以外に拡大。

  • カナダ、LATAM、APACの9つの新しい地域を追加。

  • これらのプライベートデータ処理リージョンは、どのリージョナル AAC インスタンス(オレゴン州、フランクフルト、シドニー)からでも利用できます。

  • 利用可能な地域の詳細については、 AWS Private Data Processingを参照してください。

その他のアップデート

  • Databricks SparkとDatabricks SQLがAzureで利用できるようになった。

  • すべてのJDBCソースは、DateTimeデータ型とDateデータ型を、そのデータベースに適したデータ型で公開するようになりました。

  • BigQueryからBigQueryへのプッシュダウンが可能になった。

  • データを出力するときに、既存のExcelブックに新しいシートを書き込むことができるようになった。

  • 管理者は、管理コンソールの[ユーザー]ページからユーザーを再招待できるようになった。詳細は、ユーザーの管理を参照してください。

2023年10月13日

新着情報

SharePointファイル接続用のサイトを定義する

SharePointファイル接続用に1つ以上のサイトを定義できるようになった。詳細は、 Microsoft SharePoint Files Connectionsを参照してください。

BOX接続

CSVファイルとExcelファイルの読み取り専用サポート付きBox Connectionsを追加。詳細は、 Box Connectionsを参照してください。

修正された問題

  • Snowflakeでワークフローを実行したときに、ランダムサンプリングが機能しないことがある問題を解決。

  • Photonを使用してSnowflakeデータベースに出力するワークフローを実行する際に、一部のワークフローが失敗する問題を解決。

2023年10月6日

新着情報

Databricksエクスペリエンスの向上

Databricks間でのデータ移動が高速化AACはワークフローを対応するSQLに変換し、DatabricksのSQLウェアハウスで実行します。

  • 送信元と宛先がDatabricksテーブルであること。

  • AAC は一部のツールをSQLに変換できません。この場合、は AAC 通常のジョブクラスタを使用する。

  • このプロセスは自動化されており、追加のセットアップを必要としない。

Excel上書きのサポート

設定したストレージの場所(たとえば、 ADSまたはAmazon S3)にある既存のExcelファイルを上書きできるようになりました。

修正された問題

  • Photonで一部のフローは成功しているが、Sparkでのメモリアロケーションエラーによって失敗していた問題を解決しました。

  • 一部のREST API接続呼び出しが次のエラーで失敗する問題を解決しました: HTTPプロトコルエラー。500サーバーエラー。

2023年9月29日

修正された問題

  • Designer ExperienceでSnowflakeを実行エンジンとして使用したときに、日時ツールを使用したワークフローが失敗する問題を解決しました。

  • 異なる役割を持つSnowflakeアカウントがワークフローで使用されている場合に、Snowflakeが実行エンジンとしてリストされていた問題を解決しました。

2023年9月22日

新着情報

Plansがライブラリページに追加

[ライブラリ]ページに[Plans]セクションを追加しました。これで、[ライブラリ]ページからプランを開いたり削除したりできるようになりました。

APIドキュメントリンク

グローバルヘッダーにAACAPIドキュメントへのリンクを追加しました。疑問符アイコンを選択し、 Alteryx APIを選択します。

2023年9月14日

新着情報

ワークフローインポートおよびエクスポート

ワークスペース間でDesigner DesktopDesigner Experienceワークフローのインポートおよびエクスポートができるようになりました。詳細については、 [アセットライブラリ]ページを参照してください。

ワークフローの共有

Designer DesktopDesigner Experience ワークフローをワークスペースの他のメンバーと共有するオプションを追加しました。詳細については、 [アセットライブラリ]ページを参照してください。

PlansとReportingの統合

レポートタスクにPlansを追加PlansでPDFレポートを生成してダウンロードできるようになりました。Designer Cloud ワークフロータスクの出力を使用して、新しいデータからレポートを生成します。

監査ログ

AACはライセンスと請求の監査イベントをログに記録するようになりました。これらの監査イベントは、リクエストに応じて利用できます。

新しいデータタイルと接続タイル

ランディングページにデータタイルと接続タイルを追加しました。これらのタイルを使用して、[データ]ページをすばやく表示したり、新しい接続を設定したりできます。

Parquetファイルのサポート

ParquetファイルのサポートをAACに追加しました。サポートされる最大ファイルサイズは<1GBです。エンコードのサポートについては、 Parquet Data Type Conversionsを参照してください。

2023年9月7日

新着情報

  • 既定ロールには、既定でFlowsに対する権限が含まれなくなりました。代わりに、Designer Cloud作成者ロールにフローに対する作成者権限が含まれるようになった。

  • これで、 [ライブラリ]ページのレポートにアクセスできるようになりました。各レポートの横にある三点リーダーメニュー(⋮)を使用して、レポートを開いたり、スケジュールしたり、削除したりします。

  • 1000を超えるファイルとフォルダを持つユーザーのパフォーマンスが向上しました。

  • AAC では、ファイルのアップロードがサポートされているファイルの種類のみに制限されるようになりました。

  • Parquetファイルサポートデータページに追加しました。Parquetファイルをアップロードし、 Designer Experienceデータ入力ツールで使用できるようになりました。

  • 外部S3へのExcel出力のサポートを追加しました。

  • 既存のExcelファイルのシートにデータを追加するオプションを追加しました。

接続

修正された問題

  • [フロー]タブは、十分な権限を持つユーザーには表示されないことがありました。

  • エンジンの選択を変更した後、Designer Cloudワークフローの実行に失敗することがある。

  • Designer Cloudユーザーがワークフローを使用できないにもかかわらず、ワークフローをエクスポートするオプションが表示されていた。

2023年8月31日

新着情報

  • [接続]ページの接続にカーソルを合わせると表示される[データの参照]ボタンが追加されました。[データの参照] を選択して、その接続の[データインポート]ページに移動します。

  • [データへの接続] リンクを Designer Experienceのデータ入力ツール設定パネルに追加しました。[データに接続]を選択し て[データ]ページに移動し、データ入力ツールのデータセットを選択します。

2023年8月24日

新着情報

  • Alteryx Analytics CloudはEMEAおよびAPJ地域でホストされるようになりました。この地域の可用性は、厳格に規制されたデータを持つEUおよびアジア太平洋地域のお客様をサポートします。さらに、この可用性は、一般データ保護規則(GDPR)およびオーストラリアのプライバシー法の要件、ならびにデータ使用に関するその他の規則および規制に準拠するのに役立ちます。

接続

修正された問題

  • 空のフロータスクを含むプランを作成できてしまう問題を解決しました。

2023年8月17日

新着情報

  • Location Intelligence アセットが ライブラリページに表示されるようになりました。

    • アセットリンクを選択して、 Location Intelligence アセットに移動します。

  • ワークスペース管理者は、ワークスペースのすべてのユーザーからのDesigner Cloudジョブ履歴Designer Desktopワークフロージョブを表示できるようになりました。

修正された問題

  • Firefoxで[接続]ページを開くことができない問題を解決しました。

2023年8月3日

新着情報

Designer Cloudデータ入力ツールでのExcelファイルのサポート

Designer Cloudのデータ入力ツールを使用してExcelファイルをアップロードできるようになりました。データ入力ツール>アップロードファイルから利用できます。

  • XLSXおよびXLSファイルのサポート。

  • シートごと、ブックごとに1データセットを作成できます。

  • 最初の行にヘッダーを含めるかどうかを選択できます。

  • 500MBの最大ファイルサイズ。大きなファイルの場合は、 [データ]ページからデータをアップロードします。

Designer Cloudデータ入力ツールの自動エンコード

Designer Cloudのデータ入力ツールが、アップロード時にCSVファイルのエンコード(UTF-8など)を自動的に検出するようになりました。管理者は 、管理コンソール>ワークスペース設定>自動エンコードの検出を有効にするからこの機能を有効または無効にできます。。AACはこの機能を既定で有効にします。

OpenID Connect(OIDC)を使用したシングルサインオン(SSO)

SSOを使用して、個々のAACワークスペースに認証ポリシーとセキュリティポリシーを適用します。SSOは、ワークスペースユーザーにシームレスで安全なログイン体験を提供します。SSOを有効にするには、管理者は管理コンソールの[シングルサインオン]ページに移動します。SSOを有効にするには、IDプロバイダーの管理者との調整が必要です。

接続

2023年7月28日

新着情報

スケジュールのイベントトリガー

  • スケジュールのイベントトリガー実行オプションが追加されました。アプリケーションが既存のファイルを作成または更新するときに、イベントトリガーを使用してワークフロー、フロー、またはプランをスケジュールします。外部イベントへのリアルタイム応答には、この機能を使用します。詳細については、 Add Schedule Dialogを参照してください。

接続機能の更新

2023年7月21日

新着情報

Databricks Unity Catalog

  • Databricks Unity Catalogとの統合機能が追加されました。

    • Databricksからのデータ入力—Databricks接続を使用して、Databricksワークスペースに保存されているデータにアクセスします。Databricksのテーブル、ビュー、その他のデータアセットに接続します。これらの資産を AAC ワークフローに取り込み、データの準備と分析を行うことができます。

    • Databricksへのデータ出力- AAC 結果をDatabricksにプッシュして、コラボレーションと調査をさらに進めます。

Designer CloudでのDatabricks、AWS、 Sparkのサポート

  • DatabricksをSparkエンジンとして使用してワークフローを実行できるようになりました。使い慣れた AAC 環境で作業しながら、Databricksの高度な機能を活用して分散データ処理を実現します。

その他の接続に関する更新

2023年7月14日

新着情報

  • プライベートデータプレーンを使用するワークスペースの場合、Amazon EMRでSparkジョブを実行できるようになりました。EMRを有効にする方法については、「 プライベートデータ処理」を参照してください。

修正された問題

  • データセットがリレーショナル接続から取得され、列に数字の接尾辞が付いた重複した名前がある場合に、データセットをDesigner Cloud入力として使用できない問題を解決しました(たとえば、 columncolumn1)

  • Designer Cloudの入力データセットで列数属性が正しくない場合がある問題を解決しました。

  • AWS modeが userに設定されているときにAWS接続を作成できるようになる問題を修正しました。

2023年7月7日

新着情報

  • Google Analytics 4 Connectorがサポートされるようになりました。新しいコネクタを使用して、ユニバーサルアナリティクスとGoogleアナリティクス4の2つのスキーマのいずれかへのGA 4接続を作成します。

  • Shopifyコネクタは、APIキーと新しいアクセストークン認証方法の両方をサポートするようになりました。新しいアクセストークン認証方式に移行することをお勧めします。

    • Shopifyでは、APIキー認証の使用は廃止されました。Shopifyでは、アクセストークンメソッドのみがサポートされるようになりました。ただし、CDataは既存の接続に対して下位互換性を提供し続けます。新しいアクセストークン認証方式に移行することを強くお勧めします。CDataおよびAlteryxは、古い認証方式に対するサポートを保証していません。

  • Designer Cloud出力ツールで、ファイルとフォルダのリストを参照できるようになりました。特定のディレクトリ内で検索を実行することもできます。検索キーワードは、現在のディレクトリの下にあるファイルとフォルダにのみ適用され、下流のフォルダを継続的に検索することはありません。

接続

このリリースで使用可能な早期プレビュー(読み取り専用)接続:

修正された問題

  • Designer Cloudの入力ツールのデータセットリストに、新しくアップロードしたファイルがすぐに表示されない問題を解決しました。

  • XLSXファイルから作成されたSnowflakeデータセットがDesigner Cloud入力ツールで使用できない問題を解決しました。

  • Snowflakeがエンジンとして選択されており、ワークフローにSFTP接続を介してインポートされた入力が含まれている場合にワークフローが失敗する問題を解決しました。

2023年6月30日

新着情報

  • 複数のCSVファイルを一度にインポートするためのパラメータを持つデータセットを作成できるようになりました(詳細については、「パラメータを持つデータセットの作成」を参照してください)。Designer Cloudの入力ツールでパラメータ化されたデータセットを使用して、パラメータに一致するすべてのデータから結果を取得します。

  • ワークスペース内の他のユーザーとデータセットを共有できるようになりました。

    • データセットの共有が既定で有効になりました。データセットの共有を無効にするには、 プロファイルメニュー>[管理者コンソール]>[設定]に移動します。

    • データセットを共有するには、[データ]タブに移動し、 データセットの横にある[共有]ボタンを選択します。

      • データセットはAPIを介して共有することもできます。これには一括操作も含まれます。

      • Trifacta Classicのフローキャンバス内でデータセットを共有することもできます。

    • データセットを共有する場合は、 ビューワー または エディタ の権限を付与できます。ワークスペースの役割と権限をこの機能で上書きすることはできません。

    • データセットへの十分なアクセス権がある場合は、共有を表示および管理できます。

    • データ資格情報が意図せず共有されないように、AACはデータセットを共有する時点でソースデータのアクセス許可を検証します。

    • ユーザーロール内に新しいデータセット権限が追加されました。管理者は、各ユーザーのデータセットアクセスのレベルを管理できるようになりました。

修正された問題

  • ワークフロージョブでアセット名ではなく「データセットが削除されました」と表示される問題を解決しました。

  • 出力ツールが正しく設定されていない場合に、Designer Cloudでワークフローが実行されてしまう問題を解決しました。これで、適切なエラーが表示されるようになりました。

  • 設定が不完全で接続を使用し、キャンバス上の別の場所をクリックして閉じた場合に、Designer Cloud出力ツールが公開設定を保持しない問題を解決しました。

  • S3バケットの直下に保存されているファイルが、名前が空白のフォルダの下に正しく表示されない問題を解決しました。

  • 出力ファイル名に文字が使用できないが、ワークフローが実行されるまで受け入れられ、その後失敗するという問題を解決しました。互換性のない文字を入力すると、エラーが表示されるようになりました。

2023年6月23日

新着情報

  • ランディングページのAuto Insightsタイルを更新し、ポップアップウィンドウを開くのではなく、直接Auto Insightsに移動するようになりました。資格がある場合は、Auto Insightsに自動的にサインインし、または新しいAuto Insightsトライアルが作成されます。

  • プロファイルメニューのワークスペースの切り替えリストに機能が追加されました。複数のワークスペースにアクセスできる場合は、ワークスペースのリストを検索してスクロールできるようになった。また、ワークスペース名の横にあるチェックマークは、現在のワークスペースを示す。

接続

  • QuickBase接続用のCDataドライバを更新。詳細については、 「QuickBase接続」を参照してください。

主なバグ修正

  • Designer Cloudキャンバスの出力ツールが正しく設定されていないワークフローで[実行]ボタンが使用可能になっていた問題を解決しました。

  • 時間単位の頻度フィールドが表示されているが、開始フィールドが手動で空になっていると、スケジュールウィンドウが消えてしまう問題を解決。

  • ワークスペースにAWS資格情報がすでに設定されている場合に、既定ストレージがN/Aと表示される問題を解決。既定ストレージはワークスペースに定義されたAWS接続を反映するようになった。

  • aws.mode ='user'のときにS3接続が不良状態になる問題を解決。

  • Redshift IAM接続でデータセットのインポートが失敗する問題を解決しました。

2023年6月16日

新着情報

  • Snowflakeにプッシュダウンしてファイルに出力できるようになった。プッシュダウンにより、処理速度が向上し、処理コストが削減される。Snowflakeプッシュダウン用のサポートされているファイルの種類:

    • Avro

    • CSV

    • JSON

    • Parquet

    • Hyper

主なバグ修正

  • ワークスペースでSSOが有効になっているときに、一部のページでログアウトボタンが機能しない問題を解決。

  • Snowflakeプッシュダウンを使用するときにValidIntが誤検出を返す問題を解決しました。

  • 1つのワークフローで複数の場所に複数の出力ツールを使用した場合に、既定でSnowflakeプッシュダウンが誤って推奨されることがある問題を解決しました。

  • ユーザーが外部S3ソースを使用してSnowflakeフルプッシュダウンジョブを実行でき、ジョブが失敗する問題を解決。現時点ではサポートされていません。ー AACは、管理者/ユーザーレベルS3でのみフルプッシュダウンの場合をサポートしています。

  • Avroプレビューが表示されないことがある問題を解決。

  • 一部の本番ワークスペース管理者がすべてのジョブを表示できない問題を解決しました。

2023年6月9日

新着情報

  • 次のファイルストアで、XLSまたはXLSXブックを参照して発行できるようになりました。

    • Alteryx Data Storage(以前のTFS)

    • 顧客S3バケット

    • 外部S3

  • Designer Cloud出力ツールを使用して、Excelファイルを出力するときにシート名を定義できるようになった。

  • ランディングページのまだ権限のないアプリに管理者連絡先ボタンを追加しました。権限を要求するには、 [管理者連絡先]を選択して、ワークスペースのアクティブな管理者のリストを表示します。

  • ランディングページのAuto Insightsタイルを更新し、ポップアップウィンドウを開くのではなく、直接Auto Insightsに移動するようになりました。

接続

主なバグ修正

  • 有効なオプションではなかった場合にも、ジョブ実行オプションにSnowflakeが含まれていた問題を解決しました。

  • 自動リンクされたタスクによってプランの実行が成功しないという断続的な問題を解決しました。

2023年6月2日

新着情報

Machine Learningアップロードタスク

  • Plansで最近リリースされたMachine Learningアップロードタスクを使用して、既存のプロジェクトでMLモデルをトレーニングします。MLアップロードタスクは、既存のタスク出力に接続する。

    • このタスクを使用すると、プロジェクトから古いトレーニングデータが削除されるが、モデルの再トレーニングは自動的に行われないことに注意すること。

CSVファイルをS3ストレージに保存

  • Designer Cloudの出力ツールを使用して、CSVファイルをお客様が提供するベースS3ストレージまたはAlteryxが管理するS3ストレージであるAlteryx Data Storageに保存できるようになった。この機能を使用すると、CSVファイルを Alteryx Analytics Cloudに簡単に出力できます。これにより、物理マシンにデータをダウンロードしたり、Alteryx Analytics Cloudから離れたりすることなく、このファイルを別のワークフローまたはアプリケーションの入力として使用できます。

アセットテーブルのUI読み込み時間の改善

  • 100を超えるレコードを表示する場合のアセットテーブルUIの読み込み時間の改善。

主なバグ修正

  • サポートされているコネクタの一部が、コンテナまたはクラスタ内で使用可能な未承認のリソースにアクセスできる可能性がある脆弱性を解決。

  • Designer Cloud入力ツール内からデータセット名または説明を編集するときに、一部のエラーが空になる問題を解決。

  • 以前のジョブの実行がすでに完了した後、新しく追加された出力ツールのツール設定にエラーが誤って表示される問題を解決。メッセージは、ユーザーが出力を見るためにジョブを実行する必要があることを示している。

    • 誤ったエラー:「ツールの設定をロードできません。ツールを削除して再度追加してください。"

  • Designer Cloud入力ツールのユーザーが[データのインポート]ページでアップロードされたデータセットを選択できない問題を解決

  • ToNumberを使用した場合にCSV出力が入力と異なる問題を解決。

  • 以前に成功した一部のSnowflake接続が接続できず、「SSLPeerUnverifiedException: Certificate doesn't match any of the subject Alternative Names:[*.drtst.org , drtst.org]."

  • Designer Cloud ワークフローの実行時に、SSHトンネリングを使用したOracleデータベース接続を介したデータの取り込みに関する問題を解決。

  • Designer Cloud ワークフローの実行時に、OAuthクライアントとの構成済みSnowflake接続を介してデータを取り込む際の問題を解決。

  • 関連付けられたフローが成功しているにもかかわらず、プランが失敗する問題を解決。

  • プランUIからスケジュールを開くことができない問題を解決。

  • POST /v1/scheduleエンドポイントが応答しない問題を解決

  • 自動リンクされたタスクによってプランの実行が成功しないという断続的な問題を解決しました。

  • Snowflakeのみと feature.enableEMRExecutionViaJPLをtrueに設定したときにジョブが失敗する問題を解決しました。

  • 上限を選択したときに、ライブラリページに25レコードのみが表示される問題を解決しました。

2023年5月30日

新着情報

管理者コンソール: 一括ユーザー操作

  • 管理者は、ユーザーをワークスペースに招待するときに、ユーザーにロールを割り当てられるようになりました。

  • 管理者は、複数のユーザーを選択し、ロールの追加やユーザーの無効化などのアクションを一度に適用できるようになりました。

  • 管理者はユーザーを並べ替えたりフィルタリングしたりできるようになりました。

  • これらの更新された操作を Alteryx Analytics CloudAPIに追加しました。

2023年5月19日

新着情報

PlansでサポートされているMLアップロードおよびML予測タスクタイプ

  • CSV出力でタスクのアップストリームのMLアップロードタスクタイプを使用する。既存のMLプロジェクトに新しいCSV入力をアップロードしても、モデルの再トレーニングは自動的に行われないことに注意すること。モデルを再トレーニングするには、機械学習の自動モデルステージに移動する。

  • CSVファイルを出力するタスクの下流で、ML予測タスクタイプを使用する。CSVファイルは、選択したモデルセッションと互換性がある必要がある。

主なバグ修正

  • 基盤となるワークフローが成功しているにもかかわらずプランが失敗する問題を解決。

2023年5月12日

主なバグ修正

  • インポートされたプランで、キャンバス上でノードが異なる順序で配置されていた問題を解決しました。

  • ワークフロータスクが失敗した後、下流のプランタスクが実行されない問題を解決しました。

2023年4月26日

新着情報

プライベートデータの処理:

Private Data Handling(プライベートデータ処理)は、独自のAWSインフラストラクチャでデータワークロードを実行できるAlteryx Analytics Cloudの新しい機能です。プライベートデータ処理により、プライベートデータ処理クラスターを仮想プライベートクラウド環境にデプロイし、独自の権限で保護され、独自の専用S3ストレージでバックアップできる。詳細については、「プライベートデータ処理」を参照してください。

2023年4月21日

新着情報

S3を既定ストレージ環境として使用可能に:

既定で、 Alteryx Analytics CloudADSを既定ストレージ環境として使用します。ADS は、 Alteryxが提供する管理ストレージサービスです。必要に応じて、独自のS3バケットを既定ストレージとして使用するようにワークスペースを構成し、追加の制御レイヤーをIAMロールに依存することができます。

注記

すでに ADSを既定ストレージ環境としてを使用している場合は、S3を使用して移行できます。すでに作成したアセットを引き続き使用できるように、ADSへのアクセス権を保持する必要があります。サンプルなどの一部のアセットは、新しいストレージ環境で再作成する必要があります。

詳細については、「 ストレージ環境の設定」を参照してください。

Plans:

  • Plans機能へのアクセスは、グローバルヘッダーからプラットフォームランディングページおよびApp Switcherに移動され、 Alteryx Analytics Cloudのどこからでも利用できるようになりました。App Switcherを参照してください。

プラットフォームランディングページとApp Switcher

  • ワークスペースのロールは、プラットフォームランディングページとApp Switcherでも反映されます。ユーザーアカウントで利用可能なアプリケーションとサービスは、ランディングページとApp Switcherに表示されます。

注記

一部のアプリケーションとサービスはワークスペースで利用可能になってるかもしれませんが、アクセス権がありません。アクセスについては、ワークスペース管理者にお問い合わせください。

主なバグ修正

  • ランディングページの「利用可能」セクションの空の状態からAnalytics Cloudリンクが開かない問題を解決しました。

  • データセットの操作時にフローで使用オプションを削除しました。このオプションは、Trifacta Experienceが有効になっている場合にのみ適用されます。

2023年4月11日

新着情報

[ジョブ履歴]ページ:

ワークフロージョブは、[ジョブ履歴]ページで追跡および確認できるようになりました。「ジョブ履歴ページ」を参照してください。

2023年4月6日

新着情報

  • 新しいランディングページをご利用いただけます。ユーザーは、自分の環境でリリースされたすべてのアプリケーションを表示できるようになった。ログインしたらすぐに利用可能なアプリケーションを起動する。

注記

[使用可能]セクションには、ワークスペース内のすべてのアプリケーションが一覧表示される。これらのアプリケーションの一部にアクセスできない場合がある。詳細については、ワークスペース管理者にお問い合わせください。

接続性

OAuth 2.0認証での次のEarly Preview (読み取り専用)接続のサポート:

2023年3月31日

主なバグ修正

  • ログイン後、ユーザーが自動的に元のURLにリダイレクトされない問題を解決。

2023年3月24日

新着情報

  • ジョブの履歴を表示および展開して、エラーをデバッグしたり、ジョブ関連のメタデータの詳細を表示したりできるようになった。

注記

Designer Cloud ワークフローを所有している場合は、ワークフローのジョブ実行のジョブ履歴を表示できる。

主なバグ修正

  • [データ]ページで壊れていた[詳細を見る]リンクが修正された。

新しい既知の問題

Designer Cloud ワークフロー名は現在、 [データセットが削除されました ]として表示されています。ただし、[ジョブ履歴]ページのジョブグループIDは、Designer Cloudにあるジョブ実行の詳細のジョブグループIDと同じです。

2023年3月17日

新着情報

  • [新規ライブラリ]ページには'すべてのワークフロー、フローおよび Machine Learningモデルが表示されます

注記

フローは Trifacta Classic が有効の場合にのみ表示されます。

  • 詳細については、「 データライブラリ」を参照してください。

  • 複数のワークスペースを持つユーザーは、プロファイルメニューから好みのワークスペースを選択できるようになった。

  • ヘッダー内のアイコンを選択して、現在のアプリケーションのホームページを開くことができるようになった。

  • ヘルプメニューがヘッダーに追加されました。このメニューには、ドキュメント、コミュニティ、およびAlteryx Supportへのリンクが含まれています。

主なバグ修正

  • 複数のタブが開いているときのログアウト時の問題を解決

  • 複数のワークスペースを持つユーザーがログアウトしようとしたときに別のワークスペースにリダイレクトされる問題を解決

  • 多数の並列プラン実行の実行が改善された。

  • アクティブなジョブの完了前にスキーマドリフトジョブキューがシャットダウンしている問題が解決されました。

  • ユーザーがTrifacta Classicでフローを共有するたびにすべてのAPIリクエストが成功した場合でも、エラーバナーが表示される動作を修正しました。

  • 計画が新しい所有者に転送された後、計画が実行できない問題を解決。

  • 既定ユーザロールの保存に関する問題を解決。変更の有無にかかわらず、既定ロールを保存すると非表示の権限が上書きされ、担当者はフォルダを作成またはアクセスできなくなっていました。

2023年3月14日

新着情報

接続性

OAuth 2.0認証での次のEarly Preview (読み取り専用)接続のサポート:

  • LinkedIn Ads

詳細については、 Early Preview Connection Types を参照してください。

システム動作の変更

アプリケーションロール:

アプリケーションロールがユーザーに追加され、アプリケーションライセンスに使用できるシートが不足している場合、 ロール変更の保存に失敗しました というエラーが表示される。Usersページを参照。

2023年2月16日

新着情報

ワークフローのライブラリ:

接続性

OAuth 2.0認証での次のEarly Preview (読み取り専用)接続のサポート:

  • Salesforce

  • Smartsheet

  • Xero

詳細については、 Early Preview Connection Types を参照してください。

システム動作の変更

必要なユーザーロール:

警告

このリリース以降では、プラットフォームおよびアプリケーションにアクセスするには、既存および新規のすべてのワークスペースユーザーにCloud Portalを介してロールを割り当てる必要があります。詳細については、ユーザーページを参照してください。

S3暗号化:

Amazonは2023年1月5日現在、全てのS3バケットがAmazon S3マネージドキー(SSE-S3)をベースレベルとして適用したサーバーサイド暗号化を持つと発表した。この変更はすべての地域のすべてのS3サービスに展開されており、コストやパフォーマンスに影響を与えない。

注記

Designer Cloudでは、サーバー側の暗号化を選択するために[なし]を選択することもできます。[なし] が選択されている場合、製品は追加の暗号化を適用しませんが、AWS S3は、保存されているアセットの既定暗号化としてSSE-S3を自動的に適用します。この変更によるコストやパフォーマンスへの影響はありません。

詳細については 、https://docs.aws.amazon.com/AmazonS3/latest/userguide/default-bucket-encryption.htmlを参照してください。

2023年2月2日

新しい既知の問題

チケット

説明

TCMAN-176

Snowflake以外のリレーショナルデータベースにパブリッシュする場合、列の出力順序が期待どおりになっていない。

2023年1月27日

これは、Alteryx Analytics Cloudの最初のリリースノートです。