How to Use Alteryx Copilot
Alteryx Copilot appears as a window in Designer Desktop, similar to the tool configuration window. You can dock or hide the window from the 3-dot menu. To bring back the Alteryx Copilot window, go to View and then select Alteryx Copilot.
Alteryx Copilotを使った推奨事項の生成
Alteryx Copilotのウィンドウにプロンプトを入力し、送信アイコンを選択すると、ワークフローに対する新しい推奨事項が生成されます。
注記
Alteryx Copilotでは、メッセージの文字数は1,000文字に制限されています。
プロンプトがサポート対象のAlteryx製品に関連している場合、Alteryx Copilotは次の2つの方法のいずれかで応答します。
一般的な知識の回答とヘルプドキュメントへのリンクを提供します。
1つまたは複数のツールを自動的にワークフローに追加します。可能な場合は、Alteryx Copilotがそのツールを設定します。しかし、ツール設定が推奨と一致しない場合があります。ワークフローを実行する前に、ツールが正しく設定されていることをご確認ください。
なお、Alteryx Copilotは、対象のAlteryx製品に関連するプロンプトにのみ応答します。
ワークフローを実行して、最新のワークフローメタデータでAlteryx Copilotを更新します。Alteryx Copilotは、最新の情報に対して最も効果的に動作します。
注記
データまたは実行したい内容についてのコメントをワークフローに追加することで、より正確な推奨事項を得ることができます。コメントは、Copilot応答に対する追加プロンプトとして機能します。
プロンプトについての一般的なガイドライン
Alteryx Copilotを利用する際は、次のガイドラインに従うことでプロンプトに対してより正確な応答を得ることができます。
最終的な目的の概要を入力する。
質問の背景を伝える。できるだけ多くの情報を入力する。
プロンプトに関連する特定の列名とツール名を入力する。
非推奨:
漠然としたプロンプトを使う: 「データをクリーニングして」
推奨:
具体的なプロンプトを使う: 「このワークフローのHRデータを評価するために、データをクリーンアップしたい。『離職』フィールドがNull値の行を削除できる?」
ツールについてのヘルプ
Alteryx Copilotは、Designerツールについてもっと知りたい場合にも役立ちます。質問例としては、
「ツールコンテナの機能を教えて」
「クロスタブと転置ツールの違いを教えて」
「複数フィールドフォーミュラツールの機能を教えて」
注記
期待した応答を得られなかった場合は、チャットウィンドウの親指の上下アイコンを使用して、フィードバックをご提供ください。お客様からのフィードバックを基に、Alteryx Copilotの改善に努めてまいります。
Alteryx Copilotインターフェース
以下の情報を確認して、Alteryx Copilotのユーザーインターフェースに慣れましょう。次のオプションは、Alteryx Copilotから使用できます。
チャット: DesignerでAlteryx Copilotを開くと、チャット(吹き出しアイコン)が既定のビューになります。ここにプロンプトを入力すると、Alteryx Copilotの応答が表示されます。
製品情報(About): 製品情報ページ(「i」アイコン)では、次の詳細情報を確認できます。
現在実行しているAlteryx Copilotのバージョンと、[Copilotの更新]のオプション(新しいバージョンが利用可能な場合)が表示されます。
Alteryx Copilotリリースノート へのリンクから、最新のAlteryx Copilotアップデートについて確認できます。
アンケート(survey)へのリンクから、Alteryx Copilotの改善につながるいくつかの質問にご回答いただけます。
設定: 設定ページ(歯車アイコン)では、[Copilotの再起動]オプションと、Alteryx Copilotが現在接続されているAlteryx Oneワークスペースに関する情報を見つけることができます。
ヘルプ: このCopilotヘルプページに戻るには、ヘルプ(「?」アイコン)を使用します。