アレンジツール
ツールごとに学習
アレンジツールには「ツールごとに学習」が用意されています。サンプルワークフロー を参照して、このサンプルを含むさまざまなサンプルを Alteryx Designer で直接利用する方法をご確認ください。
アレンジツールを使用して、プレゼンテーションのためにデータフィールドを手動で転置して並べ替えます。各レコードが複数のレコードになり、フィールド説明データを使用して列を作成できるように、データが変換されます。
ツールの設定
アレンジツールの設定ウィンドウには、キーフィールドと出力フィールドの 2 つのセクションがあります。
キーフィールド
キーフィールドで、データストリームから列を選択します。すべてを選択してすべての列を選択するか、クリアを選択してすべての列の選択を解除します。
出力フィールド
出力フィールドを作成し、操作します。新しい出力フィールドを作成するには、列を選択し、追加を選択して列を追加ウィンドウを開きます。次に、これらの設定をカスタマイズします。
列ヘッダー: 新しいデータ列の名前を入力します。
説明列に入力: 新しい説明を追加を選択し、選択したフィールドの説明値を含む列を作成します。説明列を追加しない場合は、[なし] を選択します。
説明モード: 説明フィールドの入力方法です。
説明から取得: 説明のメタ情報が入力されます。
フィールド名から取る: フィールド名が入力されます。
空のままにする: 入力されません。
説明ヘッダー: 新しい説明フィールドにつける任意の列名を入力します。
フィールド: 新しい列に入力するデータを含むフィールドを選択します。[すべて]をクリックしてすべてのフィールドを選択するか、[クリア]をクリックしてすべてのフィールドの選択を解除します。
既存の列を調整するには、列を選択して、次を選択します。
削除: 強調表示されたレコードの列全体を削除します。
列ヘッダーの名前変更:ハイライトされたレコードの列の新しい列名を入力します。
強調表示された説明を置き換える: 検索と置換ボックスのプロンプトが表示され、強調表示されたレコードに対して指定通りにテキストを置き換えます。
全体の列の説明を置き換える: 検索と置換ボックスのプロンプトが表示され、説明列全体に対して指定通りにテキストを置き換えます。
行を調整するには、行を選択し、次のいずれかを選択します。
追加: 空白の行を追加します。説明を手動で入力し、ドロップダウンを使用してフィールドを選択します。
削除: 選択した行を削除します。
既存のデータをアレンジするには...
左右の矢印を使用して、選択した列を並べ替えます。
上下の矢印を使用して、選択した行を並べ替えます。