定数
定数はワークフローのグローバル変数です。これらは、[ワークフロー設定]ウィンドウの[ワークフロー]タブで定義されます。定数を使用すると、単一の場所で値を変更し、その変更をワークフローの残りの部分に適用することができます。
定数には 3 つの種類があります。
Engine
: 5つのEngine定数がすべてのワークフローに表示され、ワークフローの種類がバッチマクロ、反復マクロ、または位置最適化マクロの場合は、IterationNumber
という追加の定数を表示します。TempFilePath
: Engineが一時ファイルを書き込むディレクトリ。Version
: マシンにインストールされている Alteryx Engine のバージョン番号。WorkflowDirectory
: 現在のワークフローのディレクトリ。ワークフローが開いていない場合、その値はAlteryxインストールディレクトリになります。WorkflowFileName
: ワークフローが保存されている場合にのみ使用可能なワークフローのファイル名。GuiInteraction
: ワークフローが GUI から実行されているかどうかを示すブール値です。ワークフローがAlteryx Designerまたは分析アプリインターフェースから実行されると、返される値はTrueまたは1になります。
コマンドラインからワークフローを実行すると、返される値はFalseまたは0になります。
IterationNumber
: マクロが実行された回数に一致する整数で、0 から始まります。
Question
: ワークフロータイプが分析アプリまたはマクロの場合、インターフェース ツールの多くは Question 定数として表示されます。定数の名前は、ツールの名前(ツールの設定ウィンドウにある[注釈]タブの[名前]フィールド)に対応しています。詳細については、インターフェースツールを参照してください。__cloud:UserId
: この定数はテキストボックスインターフェースツールでの使用を意図したものです。この定数を使用して、実行時にワークフローまたはアプリを実行しているユーザーのユーザーIDを取得します。この定数を使用するには、テキストボックスツールの[名前]フィールド(ツール設定の[注釈]タブ)に__cloud:UserId
(注: アンダースコア2つ)と入力する必要があります。これを[コントロールの非表示(API開発用)]設定と組み合わせ、アプリユーザーが定数を操作できないようにします。
ユーザー
: [ワークフロー設定]ウィンドウを使用してユーザー定数を作成および編集することができます。
ユーザー定数の追加
ワークフロー - 設定 ウィンドウのワークフロータブ内...
[定数]セクションで、[追加](+)ボタンを選択します。
名前 と 値 を入力します。
値が数値の場合は、#列のチェックボックスを選択します。既定では、定数は文字列です。
定数の削除
定数をハイライト表示します。
削除(-)ボタンを選択します。
定数の使用
定数を使用する方法はいくつかあります。
式で定数を使用する
エンジンとユーザー定数は、式エディタを使用する任意のツールで式を作成するために使用できる変数として表示されます。

定数のデータ型は、[ワークフロー - 設定]ウィンドウの[ワークフロー]タブで、定数が数値または文字列として指定されているかどうかによって決まります。
質問定数は式エディターに表示されないことに注意してください。詳細については、式エディターを参照してください。
参照ショートカットを介して定数を使用する
参照ショートカットを使用して、工具の構成で任意の定数を使用できます。%ConstantType.ConstantName%
の名前の先頭と末尾に%(パーセント記号)を追加して、定数変数を指定できます。
次に、式エディターまたはテキストボックスで参照ショートカットを使用します。また定数は、質問ツールを使用して更新するか、ワークフロー設定ウィンドウのワークフロータブで修正できます。
この方法を使用するときは、必ずしも予期した結果が得られるとは限らないことに注意してください。